« 2018年12月 | メイン | 2019年2月 »

2019年1月

2019年1月31日 (木)

1月31日(木)リフレッシュタイムは8の字とび

木曜日のリフレッシュタイムは大縄種目に挑戦しています。今週は「8の字とび」です。数人で連続して跳んでいきます。3分間で合計何回跳べたかを数えます。縦割り班の委員会ごとに行いました。1年生から6年生までのチームです。今日初めて行いましたが、一番多く跳んだチームは164回でした。これからどんどん回数が増えていくと思います。

Dsc01888

Dsc01890

Dsc01889

Dsc01891

2019年1月30日 (水)

1月30日(水)漢字検定を受検しました

1年間の漢字学習のまとめとして、漢字検定への挑戦をすすめています。各学年で学習する漢字をどれくらい使えるようになったか確認できます。1年生から6年生まで、28人が10級から5級を受験しました。問題集などを使って学習もしてきたので、順調に書いていくことができたようです。多くの児童が終了時間前に終わっていたようです。

Dsc01876低学年も頑張って問題に取り組んでいます。

Dsc01879じっくりと問題を見て丁寧に書いていきます。

Dsc01877

1月30日(水)インフルエンザの予防をお願いします

勝山市内でもインフルエンザが流行してきています。新聞を見ますと、勝山市内でも学年閉鎖、学級閉鎖になった学校があるようです。インフルエンザに罹患しないように十分に注意してください。そこで、2点お願いをします。

1、登校するとき(家を出るとき)からマスクをお願いします。

  マスクを3~5枚ランドセルの中に入れておいてください。

2、こまめに手洗いをお願いします。ものを触ることでウィルスが付着することがあります。

学校でも、湿度を上げる工夫をしたり、給食の座席を変えたりと予防に務めていますので、ご協力をお願いします。

Dsc01873給食は向かい合って食事するのをやめて、一列に並んで食べます。

2019年1月29日 (火)

1月29日(火)スキー教室

延期しても積雪不足で雁ヶ原では実施できないため、今年はスキージャム勝山でスキー教室を行いました。昨日から新雪もあり、コンディションもよかったです。保護者の皆さんがボランティアで指導者をしてくださったのので、少人数のチームで練習をすることが出来ました。どの子もスキーの技術がアップしたと思います。特に初めてスキー教室に参加した1年生も午後にはリフトに乗って滑っていました。ボランティアの皆様、スキーの準備をしてくださったお家の方、ありがとうございました。

Dsc01840準備をしてスキーの練習に出かけます。

Dsc01858班に分かれて練習しました。

Dsc01853よく練習したのでお昼のお弁当は特においしいです。

Dsc01859クワッドリフトにも乗りました。

Dsc01863午後には1、2年生もリフトに乗ってゲレンデを滑りました。

2019年1月28日 (月)

1月28日(月)クラブは百人一首でした

26日(土)から雪が降り、グラウンドにも積もっています。待望の雪が降りクロスカントリースキーが出来ると思っていたら、なぜか雨が降っています。雨では外で活動できないのでクラブは百人一首になりました。今日は委員会ごとの団体戦で行いました。ミッションで百人一首を覚える活動をしています。やはり、ミッションを頑張っている人が、たくさん枚数を取っていました。

Dsc01838

Dsc01835

1月27日(日)「勝山歳の市」でえごま油をアピール

27日(日)に勝山歳の市がありました。総合的な学習の時間にえごまについて調べてきた活動のまとめとして、自分たちの育てたえごまの油も含まれた「えごま油」の販売のお手伝いと、調べたり活動したりしてきたことを多くの人に伝える活動をしました。

Dsc01821「えごま油はどうですか?」と呼びかけています。「えごま油」のよさもアピール!

Dsc01818販売のお手伝いとともに、買ってくださった方に「まとめ」の新聞をお渡ししました。

Dsc01832お渡しした「まとめ」の新聞です。

2019年1月25日 (金)

1月25日(金)いきいきタイム(元気委員会)

いきいきタイムは元気委員会の発表です。今週は給食感謝週間でしたが、それにちなんで給食に関する劇を発表しました。毎朝、たくさんの給食の食材が運ばれてきます。食材を作ってくださる人、運んでくださる人、そして、毎日おいしい給食を作ってくださる調理師さん。たくさんの人のお世話になって給食が出来ていることを分かって、感謝していただきましょう。皆さんの「いただきます」「ごちそうさまでした」のあいさつは気持ちがこもったよいあいさつですか?とマナーについて問いかけていました。

Cimg4715

Cimg4724

Cimg4726

2019年1月24日 (木)

1月24日(木)縦割り班で大縄とび

リフレッシュタイムは大縄とびです。委員会ごとの縦割り班で行いました。1チーム8人~9人です。高学年の児童が回し手をしていました。縄を跳ぶのは6,7人で人数が少ないので、最初から何回も跳んでいるチームもありました。みんなで声を出して跳んでいると、気持ちも盛り上がってきて楽しくなります。縄跳び大会では委員会ごとの団体戦もあります。各チーム、練習に頑張ってください。

Dsc01796

Dsc01800

Dsc01801

Dsc01806

2019年1月23日 (水)

1月23日(水)水ようかんづくり

福井の冬の風物詩に「水ようかん」があります。5・6年生が家庭科の時間に「水ようかんづくり」をしました。粉餡と黒砂糖を練り、寒天の液を入れてよく混ぜます。班のメンバーで役割を分担し、焦がさないように注意しながら交代して鍋をよく混ぜていました。器に入れて、冷えて寒天が固まったら完成です。簡単そうに作っていました。

Dsc01780レシピと先生の作っているのを見ながら、作り方を確かめます。

Dsc01786協力して餡をこねていきます。

Dsc01790寒天とよく混ざったら器に入れていきます。

Dsc01791完成です。味はどうでしょうか?

1月23日(水)学校だより1月をアップしました。

1月の学校だよりをアップしました。ウェブページの「学校だより」にあります。下の「1月学校だより」をクリックしても見ることが出来るようにしました。

1月学校だより

最近の写真

  • Img_4505
  • Img_4504
  • Img_4500
  • Img_4496_2
  • Img_4496
  • Img_7984
  • Cimg6834
  • Cimg6833
  • Cimg6831
  • Cimg6829
  • Cimg6827
  • Cimg6826