5月16日 水泳学習が始まりました。
今日から市営プールでの水泳学習が始まりました。荒土小学校と一緒にインストラクターさんの指導を受けて、輪くぐりをしたり水中のボールを拾ったりして、楽しく学習していました。
5・6年 図工 写生画
自分のお気に入りの風景を色の濃淡を使って丁寧に描いていました。
今日から市営プールでの水泳学習が始まりました。荒土小学校と一緒にインストラクターさんの指導を受けて、輪くぐりをしたり水中のボールを拾ったりして、楽しく学習していました。
5・6年 図工 写生画
自分のお気に入りの風景を色の濃淡を使って丁寧に描いていました。
14日には親子半日作業が行われました。今回は青郊会OBの方々にも協力を得て、学校の内外をきれいにしていていただきました。ありがとうございました。
1・2年生 音楽 リズムで遊ぼう
音楽に合わせて手や膝をたたいて楽しく歌っていました。
3・4年学活 タブレットの使い方
好きな食べ物やキャラクターなどをローマ字で入力したり、画像を取り込んだりしました。
いきいきタイム 「日記発表」
風の郷のイベントのことや能登半島沖地震のこと、羊の毛刈り体験、ふれあい動物園に行ったことについて発表しました。どの子も出来事を通して思ったことや感じたことを詳しく表現していました。聞いた児童から多くの感想をもらっていました。
朝の活動
毎日、学級園に植えた野菜や種に水やりや芽かきしています。「早く大きくなってね。」
今日は野向町の主任児童員さん、民生児童委員さん5名が訪問されました。わり算の解き方について考えを出し合う3年生や、生活科で植えた大豆やヒマワリの種の特徴を発表し合う1・2年生の授業などの参観を通して、学校での野向っ子の様子を知っていただきました。
毎週水曜日は40分の大昼休み。
さわやかな天気のもとで、全校16人に先生も交じって鬼ごっこをしました。校長室にもにぎやかな歓声が聞こえてきました。
1年算数 「いくつといくつ」
赤と青の動物カードを使って「6」になる組み合わせを考えました。6つの組み合わせを考えることができました。
5・6年 家庭科 青菜をゆでよう
青菜を洗ってゆでて切っておいしいおひたしを作りました。
給食の風景
机を区切っていたパーテーションを外しました。この光景での給食は4年ぶりです。
隔週月曜日朝の読書タイムに、ボランティアの方々に読み聞かせをしてもらっています。
1・2年生は「二匹の子ザル・ライオンとネズミ」
3・4年生は「たけ ~もうそうだけのおやこ~」
5・6年生は「かさどろぼう」絵を見ながら、想像力を働かせて聞いていました。
4年算数「わり算の問題を作ろう」
クロームブックを使って、一人一人が問題を作成しました。
ノートに書いて問題を見せ合うより、一瞬で問題を共有して解くことができます。
3・4年図工 写生
今日は絶好の写生日和。
お気に入りの景色は、遊具で遊ぶ姿や池、前庭の木・・・様々です。
1・2年 図工 「ひもひもねんど」
粘土をひも状にして作るのがポイント。リング、へび、やっぱり・・・。作りながらアイデアが広がります。
5・6年 外国語 「I like・・・ 」
自分の好きなものを英語で話したり書いたりして表現していました。