11月20日(水)今日の野向っ子
◇5時間目の授業の様子。(1・2年国語 3・4年音楽 5・6年国語)
学校運営委員の方々に、野向っ子の授業でがんばる様子を見ていただきました。
◇今日の給食は、ウィンナーピラフ・野菜たっぷりスープ・チョコケーキ・牛乳でした。
◇5時間目の授業の様子。(1・2年国語 3・4年音楽 5・6年国語)
学校運営委員の方々に、野向っ子の授業でがんばる様子を見ていただきました。
◇今日の給食は、ウィンナーピラフ・野菜たっぷりスープ・チョコケーキ・牛乳でした。
◇2時間目の授業の様子。(1・2年国語 3・4年理科 5・6年国語)
4年理科では、金属のあたたまり方について、アルミ板に温度変化で変色する液を塗って温めて調べました。
◇今年最後の距離走。最後まで走りぬいて多くの子が自己ベストを更新しました。
◇午後に同じ中学校区の6年生が集まって、ソフトバレーボール大会をしました。来年4月から一緒になる子たちが、勝ち負けにこだわらず楽しく交流しました。
◇5時間目の様子。(1・2年図工 3・4年社会 5・6年英語)
5・6年英語では、北海道など日本各地のフードコートを開き、英語でのやり取りによる買い物ゲームを楽しみました。
◇今日の給食は、ふくこむぎパン・白菜スープ・きのこの和風スパゲティ・ヨーグルト・牛乳でした。
◇野向っ子ギャラリー(1・2年読書感想画)
◇昨日、大野・勝山の複式校8校の4年生61名がジオアリーナに集い、交歓会を行いました。混成チームの対抗でニュースポーツのモルックなどを楽しみました。新しい仲間と交流して、有意義な時間になりました。
◇3時間目の授業の様子(1・2年音楽 3・4年算数 5・6年算数)
1・2年生音楽では、校内アンサンブル発表会に向けて、担当楽器を決めて練習を始めました。
◇今日の業間で今年度最終の7分間走をしました。雲一つないさわやかな青空の下、野向っ子は元気に7分間走りぬいて気持ちの良い汗を流しました。
◇3時間目の様子。(1・2年道徳 3・4年算数 5・6年理科)
1・2年道徳では、校歌に込められた願いについて考えました。5年理科では砂糖や塩が水に溶ける様子を実験して調べました。
◇2時間目の様子。(1・2年国語 3・4年理科 5・6年国語
3年生理科では、太陽の光での焼き芋&ゆで卵づくりにチャレンジしました。お昼前にはでき上がるかな?
◇今日の給食は、ごはん・大豆とジャガイモのミートソース煮・コールスローサラダ・手作りブドウゼリー・牛乳でした。
本校体育館で、町民文化祭が行われました。地域の方々の発表に交じって、1・2年生は生活科で調べた生き物について、3・4年生は総合で調べた防災について、5・6年生は修学旅行について、クイズや劇を取り入れて発表していました。他にも様々な展示や模擬店もあり、野向町の文化の香りを感じた華やかな文化祭となりました。
◇3時間目の様子。(1・2年図工 3・4年音楽 5・6年総合)
3・4年生は来月の校内アンサンブル発表会に向けてリコーダーの練習をしました。きれいな音を意識して練習していました。
◇今日の給食は、ごはん・コンソメスープ・手作りグラタン・ドレッシングサラダ・牛乳でした。
今日は立冬。よく言ったもので朝の気温はシーズン初の一桁で9度でした。
◇毎週火・木の朝はパワーアップタイム。AIドリルを使って、国語や算数の復習に取り組んでいました。
◇2時間目の授業の様子(1・2年国語 3・4年外国語 5・6年社会)
外国語活動の授業では、各自の好きな曜日を理由をつけて紹介しあいました。I like wednesday. Why? Swimminng.
◇授業中に地震が起きて給食室が火事になったという想定で、避難訓練を行いました。煙を吸わないようにハンカチで口元を覆いながら、「お・は・し・も」を意識して速やかに避難することができました。そのあと、代表の子が消火器を使って初期消火ができるように訓練をしました。
◇3時間目の授業の様子。(1・2年生活 3・4年国語 5・6年算数)
5年算数では台形の面積の求め方について考え、図を使ってお互いに説明しあいました。
◇今日の給食は、豚丼・里芋の煮っころがし・ゆかりあえ・牛乳でした。パワーチャージして午後も頑張れそうです。
◇2時間目の授業の様子。(1・2年国語 3・4年理科 5・6年国語)
4年理科では、空気の温度と体積の関係について実験をして調べました。
◇今日の給食は、ごはん・たぬき汁・ジャガイモのオーブン焼き・もやしのごま酢あえ・牛乳でした。
◇4時間目の授業の様子。(1・2年生活 3・4年国語 5・6年図工)
1・2年生は、10日の学習発表会に向けての練習をしました。どんな発表になるのか楽しみです。
◇今日の給食は、ごはん・厚揚げの中華煮・ビーフンサラダ・ふかし芋・牛乳でした。ふかし芋がついて秋を感じるメニューでした。
10月最後の日。いい天気でしたが、ここ数日で一番の寒い朝だったように思います。
◇1時間目の授業の様子。(1・2年算数 3・4年国語 5・6年英語)
1年生は三角形の色板を並べたり組み合わせたりして、船などの形を作り図形に親しみました。
◇5・6年生がゆめおーれ勝山で大野市阪谷小5・6年生と交流会を行いました。一緒にコースターづくりや館内見学をしてから、イベントホールでミニレクリエーションをして楽しみました。短時間でしたがすっかり打ち解けてて仲良くなり、交流を深めました。
◇今日の給食は、ごはん・ポテトスープ・鶏肉のカレームニエル・ドレッシングサラダでした。
◇1時間目の授業の様子(1・2年国語 3・4年国語 5・6年社会)
3年生はブドウのひみつについて、4年生は常滑焼などの工芸品のひみつについてのリーフレットを作りました。写真や絵・文章でわかりやすくまとめました。
◇今日の給食は、里芋とまいたけのごはん・みそ汁・大豆とひじきのマヨネーズ和え・かぼちゃプリン・牛乳でした。秋の味覚を感じるメニューでした。
◇4時間目の様子(1~3年体育 4~6年体育)
4~6年はソフトバレーボール。ゲームではボールがよくつながって、盛り上がっていました。
◇2時間目の様子(1・2年国語 3・4年理科 5・6年国語)
3年生は太陽の光と温度の関係について、実験をして調べました。
◇リフレッシュタイムは月末恒例の距離走でした。ほとんどの子が先月記録よりタイムを縮めました。力いっぱい走り切りました。
◇今日の給食は、ごはん・けんちん汁・鯖の竜田揚げ・野菜の塩もみ でした。
◇今日は最後の雅楽練習。授業の終わりにミニ発表会をしました。保護者の方にも見てもらって、雅楽らしいゆったりと息の合った「越天楽」の演奏を披露してくれました。