12月2日(水)大昼休みはグラウンドに出て!
12月に入りました。今日は雲が1つもない青空が広がっています。お昼には気温も上がって暖かいです。水曜日の昼休みは掃除がない大昼休みです。この天気に誘われてか、大勢の子どもたちがグラウンドに出て遊んでいました。低学年から高学年まで一緒に遊んでいます。とっても楽しそうです。
12月に入りました。今日は雲が1つもない青空が広がっています。お昼には気温も上がって暖かいです。水曜日の昼休みは掃除がない大昼休みです。この天気に誘われてか、大勢の子どもたちがグラウンドに出て遊んでいました。低学年から高学年まで一緒に遊んでいます。とっても楽しそうです。
11月の最終日です。朝は雨が降って気温も下がり、晩秋らしくなってきました。今月2回目の読み聞かせをしていただきました。学年が上がるにつれて読んでくださる本も内容の量が多くなりますが、じっくりと聞く集中力も増してきます。落ち着いてお話しを聞いていました。
今日読んでいただいた本は、
・「クローバーのくれた なかなおり」(仁科 幸子 作・絵)
・「ふくぎな しろねずみ」(チャン・チョルムン 文、ユン・ミスク 絵)
・「ゴナンとかいぶつ」(イチンノロブ・ガンバートル 文、バーサンスレン・ボロルマー 絵)
・「3つのなぞ」(ジョン・J・ミュース 作、三木 卓 訳)
でした。ありがとうございました。
11月も終わりに近づきました。6年生は卒業まであと4ヶ月あまりです。そろそろ卒業に向けての準備も始まります。今日は、写真屋さんに来ていただいて、卒業アルバム用の記念写真と個人写真を撮影しました。
人数の少ない学校なので、卒業生と全教職員が入った写真を撮ります。
全員での写真撮影の後、一人一人の個人写真も撮りました。みんなよい笑顔ですね。
今日の献立は「県産豚肉のしょうゆカツ丼、地場野菜たっぷりのみそ汁、お米のムース、牛乳」でした。年間3回ある『ふくいの地場産学校給食推進事業』で県から補助金をいただいて実施する給食です。いつもより1食あたりにかかる材料費がアップしています。福井県やかっちゃまのおいしい食材を味わって、ふるさと福井の魅力を感じて下さい。
詳しくは24日(火)に配布したおたより「もりもり」をご覧ください。
火曜日はリフレッシュタイムです。グラウンドを7分間走ります。走っていると白山が白くくっきりと見えました。空気が澄んでいるのでしょう。とても気持ちよく走れます。
太陽が昇って暖かくなってきました。でも、もうすぐ12月です。このように外で気持ちよく走れる日はあと何回できるでしょう。清々しい1日を満喫しましょう。
秋晴れのさわやかな天気です。今日も一日、気持ちのよいスタートになりそうです。しかしとても寒いです。外の気温は6℃でした。外にいると指先が痛くなります。その中で、2年生が畑の水やりを頑張っていました。小松菜がずいぶん大きくなってきました。
今日の給食は、「ふるさと給食」の日です。福井県や勝山にちなんだ食材やメニューです。
今日の献立は、「ぼっかけ、鯖のこうじ漬け焼き、彩りおはずけ、水ようかん、牛乳」でした。
ぼっかけは勝山の郷土料理です。鯖は小浜市が有名です。福井では水ようかんは冬によく食べます。彩りおはずけにはすこが入っていました。福井県の特徴的な食べ物がたくさん入った給食です。
おいしくいただきました。
野向小学校から見える景色は「とてもよい景色」という声をよく伺います。今日は秋空で、雲一つない青空が広がっていて、とても気持ちがよいです。
1、2年生は朝の活動で、学級園の畑の水やりをしていました。太陽の日が当たって大きくなってきています。雪が降る前に収穫できる大きさに育ってほしいです。
体育館では高学年が拭き掃除をしてくれていました。体育館トイレの工事をしているので、朝、体育館の床が白くなっていました。雑巾がけをしてきれいにしてくれていました。
今日の空のように、気持ちのよい朝の活動で1日がスタートしました。
読書の秋です。今日は寒さも和らぎ、朝、さわやかで気持ちがよく、本を読むには最適な日です。11月、1回目の読み聞かせです。読み聞かせボランティアの皆さんが学校に来てくださいました。子どもたちも、今日はどんな本を読んでいただけるのか楽しみです。
今日、読んでくださった本は、
・「いなかのねずみと町のねずみ」(作 イソップ、絵 ピッコ)
・「チャーリーのはじめてのよる」(文 エイミー・ヘスト、絵 ヘレン・オクセンバリー)
・「ねこのさら」(作 野村 たかあき)
でした。ありがとうございました。
朝夕は気温も下がって寒くなってきましたが、日中は太陽が出ると暖かです。リフレッシュタイムは暖かな陽射しの中で、7分間グラウンドを走りました。低学年も体力がついてきて、7分間走るのも普通になってきたようです。まだ秋花壇の花もきれいに咲いています。