« 2021年8月 | メイン | 2021年10月 »

2021年9月

2021年9月 8日 (水)

9月8日 今日の給食

今日の給食は、大豆入りわかめごはん、牛乳、けんちん汁、野菜炒め、カミカミするめ。歯ッピー給食です。

Img_1317

3時間目に、6年生の国語にお邪魔しました。「いろいろな考え方を聞いて自分の考えに生かそう」という目標で、「自分がこれから大切にしていきたいものや考え方」について自由に語り合いました。大切にしたいのは「家族」であったり「家族とするお出かけ」であったり、家族を大切に思っていることがひしひしと伝わりました。後半では「宿題を無くしてほしい」とか「お休みがたくさんほしい」とか「金曜日が一番好き」とかの本音もちらほら。楽しい時間でした。

Img_1316

2021年9月 7日 (火)

9月7日 今日の給食

今日の給食は、コッペパン、牛乳、手作り肉団子のスープ、マカロニサラダ、なし。

Img_1315_2

昨日のクラブ活動は陸上。短距離、ボール投げ、幅跳びの3ッ種目に分かれて練習しました。

Img_1298

Img_1304

Img_1311

空の色は秋に近づいていますが、入道雲(?)がまだ夏のよう。白と青、きれいなコントラストです(昨日の空です)。

Img_1313

2021年9月 6日 (月)

掃除場所が新しくなりました

先週の金曜日から掃除場所がかわっています。先生にやり方を聞いたり、掃除のやり方の掲示をみたり、あるいはお互いの分担を確認し合ったり、まだ不慣れな感じですが、頑張っていました。

Img_1274

Img_1275

Img_1277

Img_1278

Img_1279

Img_1280

Img_1281

Img_1283

Img_1284

Img_1285

Img_1287

Img_1288

Img_1289

Img_1291

Img_1292

Img_1293

Img_1294

Img_1295

Img_1296

今日の給食

今日の給食は、かばやきどんぶり、牛乳、玉ねぎのみそ汁、わかめの酢の物。

Img_1273

授業の様子

暑くなってきました。

1,2年生は国語。1年生が音読している間、2年生は漢字の練習。「朝」とか「顔」とか、かなり難しい漢字です。指書きで書き順を確認します。

Img_1268_2

Img_1269

Img_1270

3,4年生は理科。3年生はヒマワリの種を収穫、4年生はヘチマの観察。ヘチマの実がちゃんと実ってよかったです。

Img_1271

Img_1272

Img_1265

Img_1266

Img_1264

Img_1267

学校花壇は花盛り。いろいろなチョウがやって来て、花の蜜を吸っています。裏の山からはミンミンゼミ、ツクツクボウシ、夕方にはヒグラシ。行く夏を惜しむかのように大合唱です。

9月6日 さわやかな朝

スッキリと晴れた朝。明るい光の中の登校です。元気な「おはようございます」の声が響きます。

Img_1260

Img_1261

Img_1263

学校公開日、夏休み作品展は終了しました。ご参観ありがとうございました。

2021年9月 3日 (金)

Withコロナ

今年もコロナ禍により地域活動もPTA活動(野向は青郊会といいますが)も思うようにすすみません。正直ここまで長い期間、制限が続くとは思いませんでした。

本日、青郊会学級委員会主催の行事案内を出させて頂きました。今後の状況次第では中止になるかもしれません。しかし、できる対策を考えながら開催に向けて委員のみなさんは頑張ってくださっています。ありがとうございます。

急に中止、あるいは延期などの対応になるかもしれませんが、どうかご理解ください。そして、無事開催ができたときには、ふるってご参加ください。

Img_1259

9月3日 今日の給食

今日の給食は、ごはん、牛乳、切干大根の旨煮、お好み焼き、和風サラダ。

Img_1258_2

こちらは、昨日。グラウンドでちょうちょを追いかける1,2年生。3階からみていると、みんながまるでスイミーのようで、とてもかわいらしかったです。

Img_1257

2021年9月 2日 (木)

今日の給食

今日の給食は、ごはん、牛乳、五目スープ、秋野菜の炒めもの、メロン(アレルギー代替はバナナ)。

Img_1247

9月2日 すっかり学校モードに復活

1,2年生の体育。いろいろな動きにチャレンジしています。カエルの足打ちも、最初はなかなか腰が上がりませんでしたが、何度かやっているうちに上手になっていきました。倒立だってできそうな勢いです。体験がそのまま力になる、今がチャンス。

Img_1220_4

Img_1222_3

5,6年生は算数。6年生は「おおよその面積」について意見をどんどん出して考えを深めていました。5年生は倍数。4の倍数、5の倍数を選んでいます。きまりをちゃんと発見して選んでいるのに、うっかり飛ばしてしまってやり直し・・・の場面も。

Img_1224

Img_1223

4年生の算数はわり算の筆算。手順にそって自分の解いた問題の考え方を発表中。聞く人もしっかり聞いています。表情も真剣そのもの。

Img_1225_2

Img_1226

Img_1229

Img_1230

最近の写真

  • Cimg8471
  • Cimg8470
  • Img_6326
  • Img_6325
  • Img_6324
  • Img_6321
  • Img_6305
  • Img_6277
  • Img_6253
  • Img_6249
  • Cimg8469
  • Cimg8468