1月11日 授業の様子
1,2年生は算数。1年生は大きな数、10のまとまりを意識して数を数えています。2年生は九九の表を見ながら気づいたことを発表するようです。
5,6年生は書写。いつもながら、みんな真剣です。
« 2022年12月 | メイン | 2023年2月 »
1,2年生は算数。1年生は大きな数、10のまとまりを意識して数を数えています。2年生は九九の表を見ながら気づいたことを発表するようです。
5,6年生は書写。いつもながら、みんな真剣です。
冷え込んだ今朝の様子。とけ残っている雪はカンカンに凍みていて、乗って歩くことができます。「おしょりん」とか「おそら」とか言われることもあります。西の空には迷子のような白いお月様がぽっかりと見えます。野向っ子は今朝も元気に登校です。
朝の活動も元気よく、頑張ります。「寒い~。」と言いながらの体操服姿。上着を着てきたらいいのに・・・と思います。
野向小学校神社のおみくじも大盛況です。
学校に賑やかしさが戻ってきました。あいにくの雪模様(これが勝山らしさ)ですが、元気に登校です。
始業式の後は、学級活動。
1,2年生はお正月に食べたごちそうについて話をしました。お雑煮の種類について聞いていたのですが、食べないご家庭もあり、お正月のごちそう一つについてもそれぞれ文化が違うんだなと、新しい発見でした。おせちも内容は様々でしたが、みんな嬉しそうに報告していました。おいしいものをたくさん食べたようです。そのあとは、課題のチェックや答え合わせです。
3,4年生もまずは課題チェック。そのあと、係を決めたりと忙しそう。ちょっとした休憩時間にはコマ回しやけん玉でお正月気分の延長です。
5,6年生は課題を出し終わって、冬休みの思い出の30秒スピーチ。15秒くらいから45秒くらいの間でみんなしっかりと発表していました。「えっと~」という言葉がほとんど出なかったのがすごいです。質問も出て、楽しい冬休みの思い出をみんなで共有できました。
防寒着にモスグリーンが目立つような。今年の流行り?
あけましておめでとうございます。
学校はまだ冬休み。静まり返っています。児童館にも子どもの姿はありません。子どもたちが学校に戻ってくるまで、新たな気持ちで新学期の準備を始めていきます。
今年もどうかよろしくお願いいたします。