« 2019年4月 | メイン | 2019年6月 »

2019年5月

2019年5月24日 (金)

5月23日(木)雅楽練習開始

総合的な学習の時間に、野向町の伝統文化を学習する活動として「雅楽」に取り組んでいます。今年度第1回目の雅楽の練習をしました。3年生は初めての雅楽の時間です。「龍笛」と「篳篥」のどちらの楽器を担当するかから始めました。その後、楽譜の読み方、音の出し方から学習しましたが、なかなか難しいです。初めて音が出たときのうれしさは格別です。早く曲が演奏できるように頑張っていきましょう。

Dsc02740「龍笛」チームです。4年生がリーダーとなっていました。

Dsc02738「篳篥」チームです。全員が3年生で、すべてが初めてです。

2019年5月23日 (木)

5月23日(木)リフレッシュタイムは距離走

いつものリフレッシュタイムは7分間走を行っていますが、今日は距離走をしました。決められて距離を走るタイムを記録します。5・6年生は7周(1400m)、3・4年生は6周(1200m)、1・2年生は5周(1000m)です。走る距離は違いますが、ゴールはほぼ同じくらいでした。学年が上がると走力もついてきているのですね。さて、タイムはどれくだいだったのでしょう?これから毎月2回程度、距離走の日を設けていきます。

Dsc027295・6年生の先頭グループです。さすが速いです。

Dsc02731どのくらいのタイムかになるか、いつもよりも力が入ります。

Dsc02730_2後半、つらくなってきますが、最後まで頑張ります。

2019年5月22日 (水)

5月22日(水)5月の学校だよりをアップしました

5月の学校だよりを配布しました。ブログにもアップしました。どうぞご覧ください。

令和元年度 5月 学校だより

5月22日(水)朝、図書室で本の貸し出しをしています

学校の図書室にはたくさんの本があります。朝の活動の時間に本の貸し出しをしています。昨年までは、図書カードを使って借りる本、借りた日、返した日などを記入していましたが、今年からパソコンを使って貸し出しをしています。自分のバーコードを読み取り、本のバーコードを読み取るだけでokです。簡単で、低学年の児童も楽しくできます。たくさんの本を読んでほしいです。

Dsc02724バーコードを機械で読み取っています。

Dsc02726たくさんの児童が本を借りに来ていました。

2019年5月21日 (火)

5月21日(火)国際交流員のトルシー先生と学習

3限目、1・2年生が国際交流員のトルシー先生と学習をしていました。1年生は初めてです。英語を交えながら、いろいろな文化や外国のことについて教えていただきました。1から10までの数は何というのでしょう? どのようなものを食べているのでしょう? 文化によって食べるものが違うことなど、日本とは異なっていることを学んでいました。

Dsc02717

Dsc02719

2019年5月20日 (月)

5月20日(月)保健だより(熱中症に注意)をアップしました。

新聞等で報道されているように、先週17日(金)、鯖江市の小学校で熱中症の症状で多数の児童が病院に搬送されたことがありました。晴れの日が続き、気温も上がり、熱中症が心配される時期になってきました。そこで、熱中症予防、対策の保健だより(臨時号)をアップしました。児童にも配布しますが、ご覧いただいて熱中症の予防のために体調管理をお願いします。

5月保健だより(臨時号) 熱中症予防・対策

5月20日(月)遠隔授業・研修システムで平泉寺小と交流

2時間目の英語の時間、5・6年生が遠隔授業・研修システムを使って平泉寺小学校の5・6年生と交流授業をしていました。お互いに英語で自己紹介をしていました。「なまえ」「誕生日」「好きなもの」「嫌いなもの」「欲しいもの」などを伝え合っていました。「好きなもの」「嫌いなもの」はあらかじめ絵を用意していたので、英語では分からなくても、絵を見て理解し、英語で「・・何々・・」と言うのだと語彙を増やしていました。少人数の学校通しなので、普段よりも学びの交流が広がってよかったです。

Dsc02710

システムを平泉寺小と繋いで、テレビ画面を通して交流授業です。

Dsc02715_2野向小から自己紹介をしています。映像も声も聞こえているので言葉が返ってきます。

Dsc02713_2平泉寺小からの自己紹介を聞いています。紙に書いたものも使いながら紹介しています。

2019年5月17日 (金)

5月17日(金)日記発表会

いきいきタイムの日記発表会が始まりました。今日は6年生、4年生、3年生、2年生の発表がありました。「親子奉仕作業」、「スイミング」、「つつじマラソン」の日記でした。その日の出来事だけでなく、感想や思いも書かれていました。今週は学校公開週間です。ちょうど参観に来てくださったお家の方も聞いて下さいました。

Dsc027014人が発表しました。お家の方もいらっしゃるので、少し緊張したかもしれませんね。

Dsc02707日記について感想を発表します。1年生も発表しました。頑張っています。

Dsc02708最後に担任の先生からのコメントです。

2019年5月16日 (木)

5月16日(木)種から芽が出て育っています

先日、雨が降りました。晴れの日が続いていたので植物にとっては恵みの雨でした。学校の学級畑やポットなどに播いた種も芽を出し、葉がぐんぐんと伸びている植物もあります。毎朝、それぞれの学年の子どもたちが水やりをしています。植物の小さな変化を見つけると歓声が聞こえてきます。

Dsc02696大豆や人参、トウモロコシなどたくさんの種類の種が播いてあります

Dsc02693毎朝水やりをしながら、生長を観察しています。

Dsc02698牛乳パックのポットに播いた人参も葉を繁らせてきました。

Dsc02697全校児童で播いたトウモロコシは、葉が大きくなってきました。もうすぐ定植です。

2019年5月14日 (火)

5月14日(火)連音練習始まる

6月6日(木)に勝山市小学校連合音楽会が行われます。野向小学校は3年生から6年生で合唱を発表します。これまで、各学級で少しずつ練習を始めていましたが、今日からは全員が集まっての練習を開始しました。最初は息を吸い込んで音を出す練習です。しっかり息を吸い込んで、大きな口を開けながら、音が下がらないように意識して行っていました。連合音楽会まで1ヶ月ありません。少ない練習回数ですが、自分たちのベストを更新してレベルアップを目指しましょう。

Dsc02689

Dsc02690

最近の写真

  • Cimg7135
  • Cimg7134_2
  • Cimg7134
  • Cimg7133
  • Cimg7132
  • Cimg7131
  • Cimg7129
  • Cimg7113
  • Cimg7112
  • Cimg7122
  • Cimg7121
  • Cimg7115