« 2021年9月 | メイン | 2021年11月 »

2021年10月

2021年10月 6日 (水)

10月6日 ALTがかわります

本校のALTの先生も交代です。今までお世話になったメーガン先生からジョーディン先生に。今日は、お二人による英語の授業です。なんて豪華。

Img_1740

Img_1741

Img_1742

隣の3,4年生は総合です。学習発表会の準備に取りかかっているようです。

Img_1743

Img_1744

Img_1745

10月6日 野向っ子運動会の準備

今日の大昼休みは、みんなで野向っ子運動会の種目説明をきき、順番を決めていました。すこやか委員会vsおしらせ委員会、6年生を中心に、「ああでもない」「こうでもない」と考えています。

Img_1728

Img_1730

Img_1731

Img_1736

Img_1737

Img_1738

来週の金曜日が本番です。これから忙しくなりますよ。

10月6日 今日の給食

今日の給食は、ごはん、牛乳、じゃがいものみそ汁、焼き鳥風煮、柿。

Img_1726

気温がぐんぐん上がっています。朝晩との寒暖差が激しいので、体調管理には気をつけたいです。

2021年10月 5日 (火)

10月5日 今日の給食

今日の給食は、ラーメン、牛乳、しゅうまい、ナムル。

これが、

Img_1724

こうなります。

Img_1725

10月5日 英語の先生がかわりました

今日から英語の先生がかわります。

Img_1702

Img_1703

5,6年生は、クローブムックでいろんな国を調べていました。発表をするようです。

Img_1701

3,4年生は先生の自己紹介を興味津々で聞きました。

Img_1718

Img_1719

5,6年生の授業。社会です。

Img_1720

Img_1721

Img_1722

リフレッシュタイム。暑いけれど、みんな元気に走りました。汗だくです。

Img_1705

Img_1707

Img_1708

Img_1709

Img_1710

Img_1711

Img_1712

Img_1714

Img_1715

Img_1716

外から「トカゲの赤ちゃん、二人も!」「ふまないで。」という声が聞こえました。1,2年生が秋の種まきにやって来たようです。

Img_1723_2

グラウンドの土手に一本だけススキの穂。種が飛んできて、根付いたのでしょうか。

Img_1704

10月5日 遠足の思い出

遠足当日、写真があまりに撮れなかったので、改めて先生達が撮った写真を掲載します。

Dsc01718_2

Dsc01801

Dsc01802

Dsc01803

Dsc01804

Dsc01806_2

Dsc01807

Dsc01808

Dsc01809

Dsc01823

Dsc01837

Dsc01838

Dscf4061

Dscf4062

Dscf4041

Dscf4046

Dscf4047

Dscf4048

Dscf4049

Dscf4050

Dscf4057

Dsc01764_2

Dsc01767

Dsc01771

Dsc01776

Dsc01781

10月5日 「ちいちゃんのかげおくり」

3年生が朗読を聴かせてくれました。「ちいちゃんのかげおくり」です。場面に応じて読むスピードを変えたり、会話文はその人になりきっていたり、一人で読んだり、全員で読んだりと、とても工夫されていました。

Img_1697

Img_1699

Img_1700

Img_1698

このお話、何度聞いても読んでも泣けてきます。最後があまりにキラキラした平和な場面で終わるので、切なさが際立ってしまいます。

2021年10月 4日 (月)

10月4日 指導主事訪問日

今日は、指導主事訪問日でした。野向っ子の様子を教育委員会の先生方が見に来てくださいました。1,2年生は国語、5,6年生は道徳、3,4年生は研究授業で体育。特に体育は他の小中学校からも参観の先生がお見えになり、にぎやかでした。

Img_1688_2

Img_1689

Img_1690

Img_1691_2

Img_1692

Img_1694

Img_1695

Img_1696

野向小のあたたかさや、野向っ子の素直さを褒めていただきました。掃除の時間、階段を通ろうしたら「拭いたばかりで滑りますから気をつけてください」というような事を言ってくれた野向っ子もいたようです。なんてすばらしい心遣い。

これからも、「小さい学校の強みを最大限にいかして頑張ろう」と決意を新たにした一日でした。

そして、給食の写真を撮り忘れました。楽しみにしていた方がいらっしゃったら、ごめんなさい。

10月4日 ギャラリー野向

校内の掲示物が、新しくなっています。

5,6年の廊下では、誌からイメージした絵や新聞の切り抜きを考察したレポート、英語で書かれた夏休みの思い出など。教室には収穫したかぼちゃとお米(稲穂のまま)が置いてありました。

Img_1680

Img_1681

Img_1682

Img_11683

3,4年生の踊り場には図工で描いた絵。読書感想画です。

Img_1686_2

Img_1687

10月4日 読み聞かせ

朝は本当に寒いくらいなのに、8時を過ぎた頃から気温がうなぎ登り。衣替え移行期間が始まりましたが、誰一人冬服を着ていません。

Img_1672

コスモス畑のコスモスが見頃です。公民館にも飾ってあり、うらやましいなぁと思っていたら、なんと、今朝バケツいっぱいのコスモスが届きました。児童のおじいちゃんです。大輪の花、鮮やかな色、とても嬉しいお届け物でした。

Img_1673

今日の読み聞かせの様子です。

1年生は「やさいのおしゃべり」。マーケットから期待に胸膨らませてお家の冷蔵庫にやってきた野菜達。「3年前の冷凍ご飯?」というフレーズが耳にいたいお話でした。児童たちも楽しそうに聞き入っていました。

Img_1674

Img_1675

2年生は、諸事情により1人での読み聞かせ。なんて贅沢な時間。「げんきなマドレーヌ」というかわいい女の子のお話。アニメでも放送されていたような記憶があります。おまけに「くまがかわにおっこちた」という学校の本も読んでくださいました。

Img_1676

Img_1677

3,4年生は「りゅうおうさまのたからもの」。モンゴルの民話です。外国のお話は生活習慣も考え方も少しずつ違うので、面白いです。元気な3、4年生も真剣に話を聞いています。

Img_1678

Img_1679

5,6年生は「びりから2番にきめた かっちゃん」。ちょっと長いお話でしたが、しっかり聞いています。最初からめいっぱい頑張らなくても、少しずつ頑張ったら続けられて良いというお話に、うんうんと頷いていた野向っ子でした。

Img_1684

Img_1685

最近の写真

  • Cimg8471
  • Cimg8470
  • Img_6326
  • Img_6325
  • Img_6324
  • Img_6321
  • Img_6305
  • Img_6277
  • Img_6253
  • Img_6249
  • Cimg8469
  • Cimg8468