« 2021年12月 | メイン | 2022年2月 »

2022年1月

2022年1月17日 (月)

1月17日 お知らせ

ウェブページの「6 学校からの情報」に以下のリーフレットをアップしました。

「新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金・支援金」期間延長に係るお知らせ

1月17日 3,4年生クロカン

5時間目は3,4年生がグラウンドへ。

Img_3632

Img_3634

Img_3635

Img_3636

Img_3637

 誰だって、最初は初心者です。頑張れ。

1月17日 今日の給食

今日の給食は、セルフおむすび(塩ごはん、梅干し、大判のり)、牛乳、豚汁、三色あえ。

Img_3597

今日は1年生の給食当番デビューもあって、大賑わいでした。初めての当番は「楽しかった。」とのことです。みんな、大きなおにぎり、おいしそうです。

Img_3598

Img_3600

Img_3601

Img_3602

Img_3603

Img_3604

Img_3606

Img_3607

Img_3608

Img_3609

Img_3610

Img_3611

Img_3612

Img_3613

Img_3614

Img_3615

Img_3616

Img_3617

Img_3618

Img_3619

Img_3620

Img_3621

Img_3622

Img_3623

Img_3625

Img_3626

Img_3627

Img_3628

Img_3629

Img_3631

1月17日 初めてのクロカン?

4時間目の体育では、1,2年生が今年初めてのクロカンに挑戦。靴を選んであわせて履いて、スキーとストックを選んで・・・・。やっとのことで、グラウンドへ。

Img_3587

Img_3588

Img_3590

Img_3589

Img_3591

Img_3592

Img_3593

Img_3594

Img_3595

Img_3596

必死ながらも、楽しそうにグラウンドへ。

1月17日 登校から1時間目

ちょうど雨が雪に変わる頃の登校になりました。こんな日でも、登校班につきそって学校まで来てくださる皆様、本当にありがとうございます。

Img_3571

Img_3573

Img_3572

Img_3574

1時間目は国語でした。まずは、1,2年生。1年生は言葉の遊び。「たい」→「タイコ」のように一文字加えて別の意味の言葉を作っていました。2年生は「はんたいのいみのことば」を探していました。「売るの反対は?」「うらなーい。」、「捨てるの反対は?」「すてなーい」・・・。本人達はいたって真面目、言葉は難しいです。

Img_3576

Img_3578

Img_3577

Img_3579

3,4年生。3年生は自作の詩を工夫して清書していました。その自作の詩がとても素敵です。読んでいて楽しくなりました。仕上がりが楽しみです。4年生は作文トレーニングで、例題の作文を添削していました。3人で、ああでもない、こうでもないと意見を言い合っていました。そうやって、対話の中から「あ、そうか」をたくさん見つけてください。

Img_3586

Img_3585

5,6年生。5年生は方言。定番の「べとに、ばい、ちっくりさす」をはじめ、「もつけない」「ほやほや」「てきない」「かわいや」「つるつるいっぱい」など、たくさん出ていました。6年生は作文の推敲中。接続詞や句読点にも気をつけます。主語と述語の関係も大切にしてほしいことです。

Img_3584

Img_3583

踊り場に掲示してあった作品。この「するめ」を読んで切なくなりました。そして「蛇」には笑いました。インパクトありますね。

Img_3580

Img_3581

2022年1月14日 (金)

1月14日 初クロカン

雪が降り続き、グラウンドにもたんまりと積もりました。今日は5,6年生が果敢にも、ふわふわのグラウンドに挑みました。

Img_3557

Img_3559

Img_3563

Img_3566

Img_3562

Img_3556

Img_3565

Img_3567

楽しそうなこと。転んでも沈んで(?)も、笑っています。

そうこうしている間に「先生、さようなら~。」と、低学年が児童館へ。

Img_3568

1月14日 日記発表と今日の給食

今日のいきいきタイムは日記発表。新年を迎える瞬間をわくわく待っていたこと、柔道の仲間と餅つきをしたこと、足湯に行って熱いお湯にびっくりしたこと、いとこが泊まりに来て遊んだことなど、冬休みの楽しい思い出が満載でした。

Img_3536

Img_3542

Img_3544

Img_3545

Img_3547

Img_3537

Img_3549

Img_3551

4時間目。5,6年生の図工は版画の鑑賞会でした。どれも素敵な作品です。

Img_3552

Img_3553

Img_3554

今日の給食は、ごはん、牛乳、のっぺい汁、ブリの旨味噌漬け焼き、和風サラダ。

Img_3555

1月14日 雪国の朝

今日も雪の中を登校しました。登校中、吹雪いた時間もありましたが、今は晴れ間も。冬の天気は変わりやすいです。

集合場所で、すでに雪まみれになっていた子がいるとかいないとか。雪の中で転がりたい気持ちはわかりますが、ほどほどに。

Img_3519

Img_3520

Img_3522

Img_3524

Img_3518

Img_3523

施設員が除雪機で歩道の除雪。昨年の秋に配置された除雪機、ありがたいです。見守りの方もこの雪の中一緒に登校。ありがとうございます。

さて、校内では朝の活動が始まって、活気づいています。

Img_3525

Img_3526

Img_3527

Img_3528

Img_3529

Img_3531

そして、1,2年生はおみくじタイム。盛り上がっています。

Img_3534

Img_3533

こんな元気な野向っ子ですが、この廊下の気温は6℃です。

2022年1月13日 (木)

1月13日 下校

駐車場に除雪車が入ってくださいました。あっという間にきれいになりました。感謝です。ずっと除雪作業をしておられたことと思います。せめて、除雪作業の邪魔にならないようにしたいと思います。

Img_3505

Img_3507

除雪によってできた新しい雪山が格好の遊び場所になりました。下校を待つ野向っ子が、楽しそうに遊んでいます。その後、集団下校となりました。道では遊ばないようにね。

Img_3508

Img_3510

Img_3511

Img_3512

1月13日 雅楽とソリ遊び

野向っ子学習発表会の演奏をもって、6年生が引退した雅楽。今日からは4,5年生だけで練習をします。

龍笛4人、篳篥5人、笙1人の10名です。

Img_3479

Img_3480

Img_3482

Img_3504

玄関前では1,2年生がソリ遊びの真っ最中。霰が降る中、元気よく滑っていました。除雪によってできた雪の山がちょうど良い坂道です。

Img_3488

Img_3490

Img_3492

Img_3496

Img_3497

Img_3498

Img_3502

Img_3493

最近の写真

  • Cimg8471
  • Cimg8470
  • Img_6326
  • Img_6325
  • Img_6324
  • Img_6321
  • Img_6305
  • Img_6277
  • Img_6253
  • Img_6249
  • Cimg8469
  • Cimg8468