« 2022年5月 | メイン | 2022年7月 »

2022年6月

2022年6月15日 (水)

6月15日 1,2年生の下校

「さよおならぁ~。」と高らかに挨拶をして、1,2年生が下校しました。はい、また明日ね。

Img_6268

Img_6269

高学年はまだかな。

6月15日 今日の給食

今日の給食は、卵うどん、とり天、おかかあえ。

Img_6266

6月15日 2時間目の様子

今日は緊急地震速報の試験放送もあるので、2時間目を見に行きました。

1,2年生。算数です。2年生は、意見が違ったようです。頭を寄せ合って説得中。

Img_6250_3

Img_6253

Img_6255

Img_6256↑消しゴムのごみをちゃんと集めています。

3,4年生は理科。3年生は自分たちのホウセンカの様子を観察します。4年生は電池の学習。つなぎ方で車の走るスピードが変わる?

Img_6248

Img_6249

Img_6257

Img_6259

「おれの言うことをきけ。」と言いながらの配線チェック。おれの言うことが正しければ、動くはずなんですけど…・

5,6年生の算数。こちらも話し合いで学習が進んでいきます。

Img_6242

Img_6244

Img_6260

Img_6261

Img_6245_2

Img_6262

そうこうしているうちに、緊急地震速報の試験放送が流れてきました。いわれなくても、机の下へ。

Img_6263

Img_6264

Img_6265

こちらは1,2年教室で見つけたかわいい子。

Img_6254

6月15日 雨の朝

梅雨入りしたようです。なんだか、唐突に梅雨入りした感があります。雨の中の登校が多くなりますね。

Img_6225

Img_6226

1,2年生の教室。ランドセルの片づけや着替えでてんやわんや。カメラを向けるとポーズをとったり近づいてきたり…。朝から元気な野向っ子です。担任の先生、ごめんなさい。お邪魔しました。

Img_6227

Img_6228

Img_6230

Img_6231

Img_6233


Img_6234

3~6年生は委員会のお仕事などに向かいます。

Img_6237

Img_6238

Img_6239





2022年6月14日 (火)

6月14日 授業の様子

雨が降って、肌寒い午後になりましたが、1,2年生は元気に、にぎやかに下校しました。

3,4年生。4年生は四角形の特性をまとめた図を見ながら、教科書の問題をしていました。3年生はテスト。直しが終わったテストは自分で穴をあけ、ファイルに綴ります。

Img_6222

Img_6223

Img_6224

5,6年生は学級目標のデザインを考えているようです。

Img_6220

Img_6221

6月14日 今日の給食

今日の給食は、ごはん、牛乳、中華スープ、焼きぎょうざ、カラフルソテー。

Img_6219

6月14日 お知らせ委員会の読み聞かせ

今日の朝の時間はお知らせ委員会が低学年に読み聞かせを行いました。

選んだ絵本は「みえるとか みえないとか」。ヨシタケシンスケさんの絵本です。

Cimg4752_3

Cimg4754

Cimg4757

Cimg4760

職員室前廊下の水槽はいつもにぎわっています。生き物に興味をもつのはとてもいいことだと思います。ヤゴが上陸しました。トンボになるのかな?みんな生きてます。

Img_6217

Img_6218

校門前の柘植にはクモがたくさん。まるで新興住宅地のようにたくさんの巣が作られています。

Img_6216

2022年6月13日 (月)

6月13日 その後

5,6年生の英語。にぎやかです。

Img_6198

Img_6199

Img_6200

Img_6202

踊り場の掲示板には写生画が掲示されていました。

Img_6194

Img_6195

Img_6196


3年生の理科。風で走る車です。風を工夫しながら、体育館で思い切り走らせて、楽しそうです。

Img_6203

Img_6208

Img_6209

Img_6210

放課後は先生たちの研修。たくさんのことを学びました。

Img_6213

Img_6211

6月13日 授業の様子(指導主事訪問・奥越へき地複式授業研究会)

3,4年生の外国語。いつも通り、元気な3,4年生、英語でたくさん会話をしました。

Img_6180

Img_6182

Img_6184

Img_6183

1,2年生の算数。あまりにたくさんの先生方が見てくださったので、ちょっと緊張気味。いつもの元気はどこへ?

Img_6187

Img_6188

Img_6189

Img_6191

今日の給食は、セルフしょうゆカツ丼、玉ねぎのみそ汁。

Img_6193

6月13日 読み聞かせ & 指導主事訪問日

月曜日の朝、野向っ子が元気に登校する姿を見ると、1週間頑張ろうという元気が湧いてきます。

Img_6167

Img_6169

今日は読み聞かせの日です。

1年生は「だごだご ころころ」一体何だろうと思いました。おばあさんが作ったおだんごを鬼が喜んで食べるお話。トンボを助けた心優しいおばあさん、だれもがおばあさんと仲良くなります。

Img_6170

2年生は「おいしい ふくやさん」。これもまた、いったい何だろうと思うタイトルです。「あ~、いなりずしだ~」という声で分かりました。おにぎりのノリやてんぷらの衣、確かにおいしいお洋服です。

Img_6172

Img_6173

3,4年生は「ぞうのたまごやき」。黄色が鮮やかな絵本です。ゾウが食べるたまごやきかな?と思っていたのですが…。「哺乳類は卵を産まない」という声で、ゾウが産んだ卵で卵焼きを作ろうとした王様の話だと分かりました。

Img_6174

Img_6175_3

5,6年生は「せかいいち大きな女の子のものがたり」。大きなクマと戦う大きな女の子。なかなか珍しい女の子が英雄になるお話。大きな女の子も村の人と仲良く暮らしている様子がほほえましかったです。

Img_6176

Img_6177

廊下の掲示物も、いろいろです。

Img_6171

Img_6178

Img_6179

今日は指導主事訪問です。たくさんの先生方に授業を見ていただきます。ちょっと緊張するかも?

このツバメの巣、先日カラスが狙っていて、親ツバメが必至でカラスを追い払っていました。どうなったかなと心配だったのですが、今朝も親ツバメが出入りしていて、安心しました。

Img_6168

最近の写真

  • Cimg8471
  • Cimg8470
  • Img_6326
  • Img_6325
  • Img_6324
  • Img_6321
  • Img_6305
  • Img_6277
  • Img_6253
  • Img_6249
  • Cimg8469
  • Cimg8468