« 2019年5月 | メイン | 2019年7月 »

2019年6月

2019年6月19日 (水)

6月19日(水)ふくいとかっちゃまの恵みを味わう給食

今日の給食は「ふくいの地場産学校給食推進事業」の献立で、県より補助が有り、いつもより150円アップの給食です。

Dsc03087【献立】ごはん、牛乳、きゅうりのたっぷりスープ、ふくいサーモンのオーロラソースかけ、甘酒ごまドレッシングサラダ でした。

Dsc03089

Dsc03090校長も長年給食を食べていますが、初めてのメニューばかりでした。1年生から全員がおいしくいただきました。

Dsc03093今日は栄養教諭が本校での勤務でしたので、本日のメニューについて、ふくいサーモンについてなど「ふるさと給食」についてお話しをしました。

2019年6月18日 (火)

6月18日(火)体力測定

6月は体力測定が行われています。本校は人数が少ないので、体育の時間等を利用して行っています。また、3年生も一緒に参加しています。今日は50m走とボール投げを測定していました。時々、体育館からはシャトルランの音楽も聞こえてきます。毎年測定をしています。自分の昨年の記録よりもどれくらいアップしているでしょうか?記録が楽しみですね。

Dsc03080

Dsc03086

2019年6月17日 (月)

6月17日(月)指導主事訪問日 5・6年生 国語公開授業

5校時は指導主事訪問の公開授業でした。5・6年生の国語の学習を見ていただきました。複式学級で5年生「生き物は円筒形」、6年生「時計の時間と心の時間」の学習です。直接指導と間接指導を組み合わせた「わたり形式」で授業を行いました。児童はそれぞれの学年の課題について、自分の意見とその理由を持ち、ペア学習、グループ学習、そして全体でのまとめと考えを深め合っていました。公開授業の後、教育委員会の先生方から「児童が学習によく取り組んでいる。学習規律があって学びが深まる話し合いができている。」などのおほめの言葉をいただきました。

Dsc03058

Dsc03071

Dsc03078

6月17日(月)読み聞かせ

今年度5回目の読み聞かせです。今日も4人のボランティアの皆さんが、いろいろな本を準備して学校に来てくださいました。高学年の読み聞かせは「ミジンコ」で科学読み物でした。顕微鏡で覗いたミジンコの拡大写真などがありました。先週、ちょうど5年生は理科で水の中の生き物を学習していました。学習とつながって関心も深まってくれるとよいです。タイムリーなお話をありがとうございました。

Dsc03054

Dsc03057

Dsc03052

Dsc03050今日読んでくださった本は、

・「ふしぎなはなや」(竹下 文子 作 杉浦 範茂 絵)

・「おんちょうちょろ」(瀬田 貞二 再話 梶山 俊夫 画)

・「バクのなみだ」(あまん きみこ 作 安井 淡 絵)

・「ミジンコ」(吉田 文人 監修)

でした。ありがとうございました。

2019年6月14日 (金)

6月14日(金)にこにこ遊び「全校ドッジボール」

いきいきタイムは「にこにこ遊び」で、全校でドッジボールをしました。ソフトバレーボールを2個使って行いました。低学年は逃げて、高学年がボールを投げるスタイルが多かったですが、全員が楽しく体育館いっぱいに走り回っていました。

Dsc03046

Dsc03048

6月14日(金)顕微鏡を覗いてみよう

5年生が理科の時間に、顕微鏡を使って「水の中の生き物」を探していました。児童は、顕微鏡を覗くとすぐに教科書に載っているような生き物が見られると思っているようで、「見えません」、「いません」の声がいっぱいでした。顕微鏡を覗きながらプレパラートを動かすのは難しいようです。でも、何か見つけたい、見たい気持ちいっぱいで覗いていました。

Dsc03043

Dsc03045

2019年6月13日 (木)

6月13日(木)書写の学習

6月の書写の時間は、県児童生徒競書大会に向けて練習に頑張っています。今日は、1・2年生と5・6年生の書写の時間がありました。1・2年生は硬筆で鉛筆を使って書きます。どの教室も静かで、よりよい文字になるように筆先や鉛筆に集中して練習をしていました。1年生も4月からひらがなの学習をしてきました。お手本をよく見て。マスや4つの部屋を意識して書いており、整った文字になってきました。

Dsc03033

Dsc03032

Dsc03040

Dsc03039

6月13日(木)家庭・地域・学校協議会

12日(水)午後7時から「家庭・地域・学校協議会」を行いました。区長会長様、青郊会会長様など地域の代表の方、保護者の代表の方、普段から児童と関わりのある方に委員をお願いしました。本年度の学校経営方針や児童の様子について説明をした後、委員の皆様からご意見をいただきました。児童数減少や安全に関する話題がありました。さらに、少人数のよさを活かして野向小の特色のある教育を進めていってほしいというご意見もいただきました。今後もどうぞよろしくお願いいたします。委員の皆様、ありがとうございました。

Dsc03030

2019年6月12日 (水)

6月12日(水)1・2年生 歯みがき指導

「6才きゅうしをきれいにみがこう」の課題で、養護教諭が1・2年生に歯みがき指導を行いました。6才臼歯は生えてきているでしょうか?奥歯で最初の大人の歯ですが、生え始めは小さくて、溝も多く、虫歯になりやすいそうです。正しく磨いて虫歯にならないように気をつけましょう。

Dsc03001鏡を見て自分の歯を確かめます。6才臼歯は生えてきているかな?

Dsc03010歯ブラシの正しい使い方を練習しています。

Dsc03016テスターで染めて磨き残しがないか確かめます。

Dsc03018鏡を見て赤く染まった磨き残しを落としながら、正しい歯みがきの仕方を練習します。

2019年6月11日 (火)

6月11日(火)プール掃除

延期をしていたプール掃除を行いました。天気予報では11日は雨が降る予報でしたが、朝から太陽が出て天気もよかったので、1日早くなりましたが、プール掃除を行いました。プールには木の葉や飛んできた砂などが入っていて、水は汚れていました。最初は壁を磨き、次に床にたまっている汚れを流しました。最後はバケツに水を汲んで床に流しながら磨いていきます。だんだんと汚れも落ちきれいになっていきました。仕上げはぞうきんがけです。ぞうきんで床を拭きながら水と汚れを落としました。このぞうきんがけが、なかなか盛り上がって、最後まで一生懸命に拭いていました。おかげてきれいなプールになりました。

Dsc02990

Dsc02991全校児童でプール掃除をしました。床にたまったものを押し流しています。

Dsc02997すっかりきれいなプールになりました。

最近の写真

  • Cimg7122
  • Cimg7121
  • Cimg7115
  • Cimg7110
  • Cimg7109
  • Cimg7105
  • Cimg7102
  • Cimg7100
  • Cimg7099
  • Cimg7097
  • Cimg7122_2
  • Cimg7121_2