2023年2月 9日 (木)

2月9日 晴れそう

明るい朝です。路面が乾いていて、春の兆し。

Img_0126

Img_0127

アルミ缶、古紙、ありがとうございます。助かります。

Img_0128

Img_0129

2023年2月 8日 (水)

2月8日 中学校入学説明会

6年生が勝山中部中学校へ行って、中学校生活のいろいろを聴いてきました。早いもので、あと2ヶ月経たないうちに、中学生になってしまうのですね。

Img_0116

Img_0117

Img_0118

Img_0121

Img_0122

Img_0123

Img_0125

2月8日 今日の給食 & スキー教室 その3

今日の給食は、ラーメン、牛乳、しゅうまい、フルーツポンチ。

Img_0115

スキー教室のおいしい顔も。お弁当、ありがとうございました。

Img_4341

Img_4342

Img_4343

Img_4344

Img_4345

Img_4346

Img_4347

Img_4349_2

Img_4350

Img_4351_2

Img_0081

2月8日 スキー教室 その2

昨日のスキー教室は、そこそこのいいお天気で、けが人もなく楽しい一日となりました。写真で様子をお伝えします。

Cimg3266

Cimg3267

Cimg3268

Cimg3269

Cimg3271

Cimg3272

Cimg3273

Img_4337

Img_4352

Img_4357

Img_4361

Img_4385

Img_9304

Img_9305

Img_9310

Img_9311

Img_9312

Img_9314

Img_9315

Img_9316

Img_9317

Img_4386

2月8日 今朝の様子

気温が高いのか、町は雲の中です。雲の切れ目から朝日がきれいに差し込んでしました。

Img_0103

Img_0104

今日も元気に登校しました。アルミ缶もありがとうございました。

Img_0109

Img_0110

Img_0113

Img_0114

昨日のスキー教室にご協力ありがとうございました。様子はのちほどアップします。

2023年2月 7日 (火)

2月7日 スキー教室の様子 1

マイクロバスに乗って、やってきましたスキージャム。開始式、準備運動、諸注意、協力してくださるお家の方の紹介などを経て、ゲレンデに繰り出します。

Img_0065

Img_0066

Img_0067_2

Img_0068

Img_0073

Img_0075

Img_0076

Img_0078

Img_0081

Img_0085

Img_0084

Img_0076_2

Img_0089

2月7日 スキー教室の朝

ちょっと曇り空。ジャムの天気はどうでしょうか。スキーウエアに身を包んだ登校です。

Img_0056

Img_0057

おまけ。5,6年生の掲示板。

Img_0053

Img_0054

廊下から、朝活動の子どもたちの声。鼻歌も聞こえます。ちょっとウキウキしているようです。

2023年2月 6日 (月)

2月6日 今日の給食

今日の給食は、古代米ごはん、牛乳、まいたけ汁、焼きさば、おはづけ、羽二重もち。ふるさとの日にちなんだ献立です。

Img_0055

2月6日 読み聞かせ

1,2年生は「ことりとねこのものがたり」「だいくとおにろく」。「ことりとねこのものがたり」はちょっと切ないお話ですが、ことりとねこのやり取りがとても温かく、優しい心に満たされるお話でした。「だいくとおにろく」はもうみんなが知っている昔話の定番。大工の頓智のきいたやり取りが痛快です。知っていると言いながら、真剣に聴いている野向っ子です。

Img_0045

Img_0046

Img_0047

Img_0048_2

3,4年生は「ボクたちの出番」。勝山の左義長祭りを題材にしたご当地絵本です。今年は3年ぶりの開催が予定されています。楽しい気持ちを味わうとともに、左義長ってこういう事かとわかってもらえたらいいなと思います。

Img_0049_2

Img_0050_2

5,6年生は「山の上に貝がらがあるのはなぜ?」。絵本というにはちょっと難しい内容。でも、勝山の子どもたちにはとても身近な化石のお話。学校にもおいてあるので、これをきっかけに読んでくれたらいいなと思います。

Img_0051_2

Img_0052_2

この本に出てきた、再会の約束風のフレーズ「コスモスの花が咲いた後、イチョウの葉が散る前に。」が素敵だと思いました。こんな約束を誰かとするような、ちょっとゆるゆるとした時間の流れに身を置いてみたいです。

2月4日 少年少女スキー大会(クロスカントリースキーの部)

この日、朝から雪が降っていたのでちょっと心配しましたが、その後強く降ることもなく、いいコンデションで大会が開催されました。よく滑る雪質で、昨日ワクシングした板はちゃんと滑るはず。参加した野向っ子は緊張した面持ちながら、精一杯頑張っていました。参加したみなさん、お疲れさまでした。また来年もチャレンジしてください。

Img_0015

Img_0016

Img_0018

Img_0020

Img_0024

Img_0025

Img_0026

Img_0027

Img_0028

Img_0029

Img_0032

Img_0033

Img_0036

Img_0037

Img_0040

Img_0041

Img_0042

Img_0043

2023年2月 3日 (金)

2月3日 長尾山へ

2年生以上のほぼ全員で長尾山のクロスカントリースキーコースに行ってきました。講師の先生にコツを教えていただき、しっかりと走ることができました。はじめはスキーウエアを着こんでいた子どもたちも、後半は体操服に。赤いほっぺたが頑張った証です。

Img_4271

Img_4272

Img_4273

Img_4274

Img_4288

Img_4289

Img_0004

Img_0001

Img_0002

Img_0003

Img_0005

Img_4292

Img_4293

Img_4297

Img_4298

Img_9995

Img_9996

Img_9997

Img_9999

Img_0007

Img_4305

Img_0013

明日の大会に参加する人もいます。頑張ってください。

2月3日 節分

今朝の登校の様子。この2日間で雪がずいぶんとけました。子どもたちの方ぐらいまであった歩道の雪も壁もこんなに低くなりました。今日は節分、春がそこまできていると期待していいでしょうか。

Img_9990

Img_9991

Img_9992

昨日の昼休み、3年生は玄関前の雪山に登っていました。西校へ向かうため出てきた6年生も誘惑に勝てず、雪山へ。小雪がちらついて左義長日和でした。

Img_9981

Img_9982

Img_9984

Img_9985

Img_9986

Img_9987

Img_9988_3

この日、裏山にリスが来たそうです。5,6匹が追いかけごっこをしていたとか・・・。見たかったです。

ちなみに、今日は現れませんでした。

2月3日 昨日の様子

昨日アップする時間がなかった授業jの様子を少し・・・。

5,6年生の英語。「My best memory」をみんなに読んでもらって、感想をもらっています。わからない単語は先生に聞きますが、何がかいてあるか、ちゃんとわかっています。

Img_9972

Img_9973

Img_9974

Img_9975

Img_9976

Img_9979

1,2年生は、入学説明会で発表する紙芝居の練習。「きーくるくる きーくるくる・・・」いつ聞いてもかわいらしいお話です。発表とは相手があって初めてできること。聞いている相手にわかるように、しっかりと声を出しましょう。

Img_9963

Img_9964

Img_9966

Img_9970

Img_9968

2月3日 昨日の小小交流  in 西校

昨日は6年生が成器西小学校へ。小小交流事業で、左義長太鼓の体験に行ってきました。村岡小学校も来ていて、楽しく左義長太鼓の体験ができました。

西校の子たちの表現力はすごい。野向の雅楽がとことん抑えた「静」なら、左義長太鼓はそことん浮かれる「動」。同じ日本の文化ですが、両極端の二つを知ることができてとてもよかったです。

Image2

Image3

Image4

Image5

Image6

Image7

Image10

Image11

Image12

Image8_2

Photo

2023年2月 2日 (木)

2月2日 今日の給食

今日の給食は、ハヤシライス、牛乳、ドレッシングサラダ、りんご。

Img_9980

最近の写真

  • Cimg8181
  • Cimg8180
  • Cimg8179
  • Cimg8178
  • Cimg8169
  • Cimg8164
  • Cimg8162
  • Cimg8154
  • Cimg8153
  • Cimg8148_2
  • Cimg8143
  • Cimg8142