2023年2月 2日 (木)

2月2日 外国語 & リフレッシュ

3,4年生の英語。今日は絵本を見ながら動物の名前や鳴き声、体の部分名を学びました。

Img_9934

Img_9935

Img_9938

Img_9941

あいさつの時、「How are  you?」と聞かれると「Hungry.」と答える子が多いです。朝ごはん食べてないの?と聞くと、ちゃんと食べているようです。おなかがすいてすいて給食が待ちきれない野向っ子です。

そして、リフレッシュタイムの縄跳び。

Img_9943

Img_9947

Img_9948

Img_9949

Img_9943_2

Img_9952

Img_9955

Img_9956

Img_9957

2月2日 ツルツルの道路

思ったより、冷え込みませんでしたが、道路は凍っていました。でも、歩道が全部きれいに除雪されたので、学校前の大きな道路は安全に歩くことができました。除雪、ありがとうございました。

Img_9927

Img_9928

Img_9929

Img_9930

駐車場に来ているセキレイは、どうもセグロセキレイです。間違えました。今日も朝から元気でした。

2023年2月 1日 (水)

2月1日 掃除の様子

新しい掃除場所になって、少し経ちました。慣れたかな?

Img_9904

Img_9905

Img_9906

Img_9907

Img_9908

Img_9910

Img_9911

Img_9912

Img_9913

Img_9914

Img_9916

Img_9917

Img_9918

Img_9919

Img_9920

Img_9921

Img_9922

Img_9923

Img_9924

Img_9925

そういえば、今日はゴミ捨ての日。何回も写真を撮られる羽目になった人にはごめんなさい。

今日の保健室。

Img_9926_2

Img_9909

2月1日 今日の給食

今日の給食は、ごはん、牛乳、小松菜スープ、豆腐ハンバーグ、ひじきサラダ。

Img_9903

自分たちの学校で調理師さんが作った給食を食べられる幸せ。作った人の顔が見える、食べる人の顔が見える、大切な人間関係だと思います。

2月1日 体育 全員でクロカン

今日の体育は全校が一斉にクロカンの練習。ちょっと曇ってはいますが、コースの状態は良いようです。楽しそうに声をあげながら、走っています。

Img_9896

Img_9894

Img_9895

Img_9897

Img_9898






Img_9899

Img_9900

Img_9901

Img_9902

Img_9892_3

Img_9891_2

2月1日 授業の様子

2時間目。5,6年生は書写。いつもながら、みんな真剣。特に6年生は卒業準備の作品作りなので力が入ります。

Img_9880

Img_9881

Img_9879

3,4年生は理科。3年生は磁石の「極」について、4年生は状態変化(水⇒氷)について学んでいました。ペットボトルに記載されている注意書きから、考えを深めます。しっかりとした文章で書き表すことはとても大事です。書くことで、わかっていること、自信がないこと、わからないことがはっきりします。また、人にわかるように書くことが自分の理解にもつながります。

Img_9888

Img_9889_2

Img_9883

Img_9884

Img_9887

1,2年生は算数。2年生はテスト、1年生はプリントをしていました。静かです。

Img_9876

Img_9877

朝は晴れていましたが、どんどん曇ってきました。雪が降るかもしれません。

雪が降ると、野生の動物たちの生活を身近に感じます。今日もグラウンドで何かが遊んだ形跡を見つけました。駐車場にはハクセキレイのほかに、ヤマガラもやってきています。

Img_9872

Img_9878Img_9890

2023年1月31日 (火)

1月31日 クロカン練習

今日の放課後のクロカン練習は最高のコンディション。大会に参加する子もしない子も、楽しそうにスキーを走らせていました。1年生だって、頑張っている野向です。

Img_9865

Img_9866

Img_9867

Img_9868

Img_9869

Img_9870

1月31日 保育園との交流

何年ぶりになるのでしょう。保育園の年長さんと1,2年生の交流会。2年生がイニシアチブをとって「けいどろ」「ハンカチ落とし」「十字鬼ごっこ」などなど、盛りだくさんで楽しく遊びました。2年生がぐっと大人にみえました。さすがです。

Img_9843Img_9857

Img_9860

Img_9862




Img_9848

Img_9850

Img_9852

Img_9854

Img_9864_2

1,2年生は後始末もしっかりと。↑

1月31日 今日の給食

今日の給食は、ごはん、牛乳、呉汁、鶏肉のてりやき、つぼづけあえ。

Img_9842

1月31日 夜の野向小学校

裏庭に、動物の足跡。夜中になにやらやってきているようです。

Img_9830

さて、休み時間、ふらっと歩いていたら楽しそうな声が3,4年教室から。休み時間にタイピングのゲームをしていました。

Img_9837_3

Img_9838_2

そして、11時現在の外の様子。突き抜けたような真っ青な空、本当にきれいです。

Img_9831

Img_9833

Img_9841

心なしか、小鳥のさえずりもはっきりと聞こえます。最近、体育館の駐車場にはいつもハクセキレイがちょこちょこと歩き回っています。

1月31日 晴れ

今朝、雲の間から頭を出した山の頂が朝日でピンク色に染まってとてもきれいでした。ああ、いいところに住んでいるなぁと実感。自宅を出るときは-3℃だった気温計が学校に到着したら-5℃。でも、澄み切った空気、晴れ渡った空の青と雪の白、本当に美しい景色です。

この寒さの中、元気に登校です。

Img_9826

Img_9827

Img_9823

Img_9824

Img_9828

Img_9829

玄関前の雪山に登ったりら、2階が目の前に。グラウンドに目をやると手付かずの雪原と遠くの街並みが眼下に広がって、世界を征服したような気になります。レベルは違いますが、山に登る人の気持ちがほんの少しわかったような気がします。子どもたちも、ここに登ることが大好きのようです。

2023年1月30日 (月)

1月30日 委員会 & 下校指導

委員会の様子です。すこやか委員会は空気清浄機の掃除と雪かき。

Img_9808

Img_9807

Img_9805

Img_9803

Img_9818

Img_9819

おしらせ委員会は読書量しらべ。

Img_9809

Img_9810

Img_9811

Img_9813

Img_9816

学校にある除雪機で歩道の除雪をしようとしましたが、あまりの積雪に途中で断念しました。よって、歩道の除雪ができていません。徒歩下校の野向っ子には下校指導を行い、龍谷、聖丸方面は通学路を確認しながら下校しました。もしかしたら、明日の朝も歩道が歩けないかもしれません。車道を歩くことになりますので、どうか気を付けて登校してください。

Img_9820

1月30日 外国語

5,6年生の英語。今日はスピーチです。

Img_9791

Img_9792

Img_9793

Img_9794

Img_9795

Img_9796

Img_9797

Img_9798

Img_9799

Img_9800

Img_9801

Img_9802

1月30日 今日の給食

今日の給食は、ごはん、ポトフ、かっちゃまキッシュ、すこの彩りサラダ。

Img_9790

1月30日 授業の様子 他

今日は卒業アルバムの集合写真撮影日。いろいろあって今日まで延びていましたが、ようやく撮ることができました。出来上がりは卒業までのお楽しみ。

Img_9776

Img_9777

1,2年生は国語。2年生は絵を見て、そこから状況を説明する文づくり。1年生は先生とプリントを使って学習中。

Img_9780

Img_9781

Img_9783_2

Img_9782_3

3,4年生は算数。3年生はテスト。4年生は分数の学習です。分母をそろえるとどんないいことがあるのかな?

Img_9785

Img_9786

非常口など、必要なところの除雪が完了。教頭先生が頑張りました。最後の写真は玄関前の雪山。西出建設さんが、きれいに積み上げてくださって、すてきなそりゲレンデです。

Img_9784

Img_9787

Img_9775

最近の写真

  • Cimg8181
  • Cimg8180
  • Cimg8179
  • Cimg8178
  • Cimg8169
  • Cimg8164
  • Cimg8162
  • Cimg8154
  • Cimg8153
  • Cimg8148_2
  • Cimg8143
  • Cimg8142