2022年11月14日 (月)

11月14日 今日の給食 & 授業の様子

今日の給食は、ごはん、牛乳、ポトフ、豆腐ハンバーグ、野菜サラダ。

Img_8737

1,2年生の国語。2年生はなにやら自分の説明文を清書しています。1年生はカタカナを学習中。約束は「できました。」大きな声で言えました。

Img_8726

Img_8729

Img_8730

Img_8732

3,4年生は算数。4年生は、自分の考えを発表中。3年生はお互いに教え合い。今まで学んだことを総動員して考えなければなりません。頑張って。

Img_8734

Img_8735

4年生は社会。プレゼンを発表中。

Img_8733

Img_8736

11月14日 読み聞かせ

今日は読み聞かせ。読書の秋にふさわしく、みんな真剣に聴いていました。先日「声に出して読みたくなる日本語」の著者である斎藤孝さんの講演を聴きました。読書について「自分ではない違う人の、例えば夏目漱石の脳みそ(考え方)を自分のモノにできるということです。」とおっしゃっていました。なるほどなぁと思いました。多様な考え方を知るという事は世界が広がること、それはすなわち「自由」なのだそうです。納得。

さて、1、2年生は「かげ」と「まっくらあそびしようよ!」と「かみさまのめがね」。2年生は2冊とも読んでとお願いしたそうです。「まだ、時間がある。」と三冊目の要求もあったとか。いいですねぇ。

「かげ」は主人公と一緒にいる黒い犬がかわいらしくて、犬が好きな子にはたまらない絵本。「かみさま~」は出雲大社に集まる神様のお祭りの話。日本の神話に親しむことができる楽しい絵本でした。

Img_8723

Img_8724

Img_8722

Img_8721

3,4年生は「共同の力と心」。読んでくださった方が書かれた文章です。野向のことをたくさん知ることができる内容でした。コスモス祭りの話やエゴマの話など、野向っ子には身近な話題ですが、案外細かいことまでは知らないので、しかっり学ぶいい機会になりました。

Img_8719

Img_8720

5,6年生は「かきやまぶし」。6年生は覚えているでしょうか。去年の6年生が劇で披露してくれた、あの「かきやまぶし」です。国語の教科書にも載っていますが、絵本で読むともっと身近に感じます。理解が深まると思います。

Img_8717Img_8718

雨上がりの朝はとても気持ちがいいです。さて、野向小学校の校門前から見えるまん丸い木。まるでシンボルツリーのように目を引きます。四季折々の表情を見せてくれる素敵な眺めです。

Img_8714

校門前のこんもりした林。カーブミラーに枝が移って見にくい状態でしたが、どなたか(持ち主の方でしょうか)が剪定してくださいました。ありがとうございました。

Img_8715

Img_8716

2022年11月13日 (日)

11月13日 親子半日奉仕作業

週間天気予報では、ずっと雨の予報でしたが、奇跡的に雨は落ちてきませんでした。無事に半日奉仕作業・資源回収が実施できました。本当に良かったです。ご協力くださった保護者の皆様、野向っ子のみなさん、ありがとうございました。

Img_8698

Img_8699

Img_8701

Img_8702

Img_8703

Img_8705

Img_8707

Img_8708

Img_9161

Img_9166

Img_9167

Img_9170




Img_9157

Img_8713

Img_8711_2

奉仕作業のあとは、学級懇談会 兼 学校懇談会 兼 地区懇談会も開催し、情報交換や今後の活動についての貴重なご意見も聴くことができました。和気藹々とした中で有意義な話し合いができました。ありがとうございました。

2022年11月11日 (金)

11月11日 おいしい顔

おいしそうに給食を食べる野向っ子。

Img_8693

Img_8694

Img_8695

Img_8696

11月11日 今日の給食~若狭牛~

今日の給食は、若狭牛の牛丼、牛乳、里芋の煮っころがし、ゆかりあえ。

「ふくいとかっちゃまの恵みを味わう給食」です。この若狭牛の牛丼は県の「福井県産給食推進事業」から補助をいただいての実施です。普段の給食では味わえない若狭牛の味を堪能してください。

Img_8692_2

11月11日 避難訓練

地震からの火災という想定で避難訓練を行いました。毎年行っている訓練ですが、訓練で身に着けた知識や行動の仕方は、これからの生活に役立つものです。言われたとおりに行動するだけではなく、なぜそういう行動をするのかを考えてください。そしてその知識や行動の仕方を自分のものにして、それをもとに「考えて行動できる」「判断して行動できる」ようになってほしいと思います。まさに生きて働く知識です。

Img_8671

Img_8672

Img_8673

Img_8675

Img_8678

Img_8679

Img_8683

Img_8684

Img_8687

Img_8688

Img_8690

消防署の方からお褒めの言葉もいただきました。消火器訓練もしっかりとできました。

2022年11月10日 (木)

11月10日 掃除中

掃除の時間、校舎内を回ってみました。

Img_8670

Img_8647

Img_8648

Img_8649

Img_8650

Img_8652

Img_8653

Img_8654

Img_8659

Img_8660

Img_8661

Img_8663

Img_8665

13日の準備も進んでいます。どうかよろしくお願いいたします。

Img_8666

11月10日 今日の給食 & 授業の様子

今日の給食は、かにめし、すまし汁、かぼちゃのあんかけ。6日のカニ漁解禁にちなんだ献立です。柿は地域の方からいただきました。河内御所柿という品種だそうです。御所柿は奈良県が原産地のようです。とても甘い柿、ありがとうございました。

Img_8646

Img_8644

Img_8645

4時間目の、5,6年生外国語。お店で好きな食べ物を注文するやりとりを学びました。ちょっと丁寧な言い方です。

Img_8639

Img_8640

Img_8641

Img_8642

Img_8643_3

11月10日 授業の様子

グラウンドから、なにやら声が聞こえます。1時間目に体育なんかあったかな?とのぞいて見ると、5,6年生が国語の授業の一環でグラウンドに出ていました。遊んでいるようにも見えますが、しっかりとした意図があっての遊び。そのあと話し合い活動をしていました。

Img_8627

Img_8628

Img_8629

Img_8630

Img_8636

Img_8631_2

3,4年生は外国語。曜日の言い方を復習して、その曜日に何をしているか、発表しました。

Img_8637

Img_8638

こちらは、3年生の理科。なにやら鏡をつかって太陽の光を段ボールに当てています。何の実験でしょう。

Img_8633

Img_8634

Img_8635

11月10日 十六夜からの朝行く月

今日の朝は、西の空に白い月がはっきりと見えていました。昨夜は満月のあとの十六夜、そして夜明けまで残った月を「朝行く月」とか「残月」、あるいは「有明の月」などと呼びます。自然を愛でる日本人の感性が垣間見える言葉です。

今日の朝の様子です。半そでの野向っ子。寒くないのでしょうか…。

Img_8620

Img_8621

Img_8622

Img_8623

Img_8624

Img_8626

昨日も今日もアルミ缶をありがとうございました。ずいぶんたまりました。

2022年11月 9日 (水)

11月9日 小小交流(オンライン)

今日の5時間目に、勝山中部中学校校区3小学校の交流会を実施しました。成器西小、村岡小の6年生と野向小の5,6年生が参加しました。発表したのは村岡小と野向小。成器西小は12月に発表します。それぞれの学校の持ち味を生かした発表と感想、同じ勝山でも学校によって雰囲気が少しずつ違うのが興味深いです。

Img_8609

Img_8610

Img_8611

Img_8612

Img_8616

さて、今朝は全校朝礼がありました。たくさんの表彰と校外で活躍した人のご披露がありました。みんな、いろんなところで頑張っています。自分の「得意」は神様からのギフト。大切にしてください。

Img_3627

Img_3628

Img_3629

Img_3630

校歌斉唱。指揮もピアノも5年生です。しっかりできました。

Img_3631_2

そして、給食の様子。ロールパンをくるくる剥いて食べるのが流行りですか?

Img_8595

Img_8597

Img_8598

11月9日 あいさつ運動 & 今日の給食

今日も勝山中部中学校の1年生があいさつ運動に来てくれました。ありがとうございます。

Img_8592 

下を向いているのは、止まったくださった車にお礼をしているからです。止まってくださってありがとうございます。

Img_8589_2

Img_8590

Img_8591

今日の給食は、ロールパン、牛乳、キャベツスープ、スパゲティナポリタン、フルーツのヨーグルトあえ。このロールパンは風の郷のパン屋さんのご協力で提供されています。おいしいパンをありがとうございます。地域の愛に包まれて、野向っ子は幸せです。

Img_8594

2022年11月 8日 (火)

11月8日 今日の給食

今日の給食は、ごはん、牛乳、豆腐のみそ汁、ししゃもの天ぷら、小松菜の梅肉あえ。歯ッピー給食です。

Img_8588

11月8日 リフレッシュタイム & 授業の様子 

雨が上がったので、外でリフレッシュタイムができました。

Img_8570

Img_8571

Img_8572

Img_8575

Img_8576

Img_8587

終わったとたん、雨が降り出しました。写真を撮ろうと山に目を向けると…。今年の紅葉は確かにあまりきれいではないようです。

3時間目です。

1,2年生はテスト直し。終わったテストをつづっています。

Img_8580

Img_8581

3,4年生は国語。3年生は先生と一緒に。4年生は課題をもらって、自分たちで学習を進めていました。

Img_8582

Img_8584

廊下には1,2年生の遠足の水彩画。

Img_8578

Img_8579

施設員が花壇に落ち葉を敷き詰めていました。このまま冬を越し、栄養になるんですね。

Img_8577

11月8日 あいさつ運動 

今日は、勝山中部中学校1年生(野向小OB・OG)があいさつ運動に来てくれました。中学生に負けないような挨拶ができたかな?

Img_8562

Img_8563

Img_8564

Img_8566

Img_8567

明日もあります。

最近の写真

  • Cimg8181
  • Cimg8180
  • Cimg8179
  • Cimg8178
  • Cimg8169
  • Cimg8164
  • Cimg8162
  • Cimg8154
  • Cimg8153
  • Cimg8148_2
  • Cimg8143
  • Cimg8142