2022年11月 6日 (日)

11月6日 野向町民文化祭 & 学習発表

いいお天気の今日、3年ぶりの野向町民文化祭が行われました。野向っ子もこれまでの学習の成果を発表しました。

朝から、ちょっとご機嫌で登校です。アルミ缶もありがとうございました。

Img_8522

Img_8528

Img_8529

Img_8520_3

文化祭では、オープニングに雅楽の演奏を行いました。雅な音色に癒されました。衣装もとってもよく似合っていました。ご協力くださった講師、地域の皆様ありがとうございました。

そのあとは、各学級ごとの発表。一気に公開します。

Img_8531

Img_8533

Img_3555

Img_3556

Img_3559

Img_3560

Img_3567

Img_3581

Img_3585

Img_3586

Img_3587

Img_3590

Img_3594

Img_8539

Img_8547

Img_3611

Img_8535

Img_3603

Img_3591

Img_3597

Img_3605

Img_3606

Img_7697Img_3607

勝山中部中学校の吹奏楽部と有志のダンスチームも参加していました。卒業生の姿もちらほら。

Img_8551

Img_8561

沢山のご参観、ありがとうございました。

2022年11月 4日 (金)

11月4日 2日の給食 & 贈り物

2日の給食にのむき風の郷さんからいただいた黒豆が出ました。栄養教諭から「丹波の黒豆」についてのお話を聞き、おいしい黒豆を堪能しました。大人の味かな?

Img_3532

Img_3533_2
地域の方のご厚意に感謝です。こうやって、子どもたちが地域から愛されていると実感することが、今度は自分が地域のために何かしたいという気持ちに繋がっていくと思うのです。ありがとうございました。最高のふるさと学習です。

さて、贈り物はもう一つ。日本教育公務員弘済会福祉部様から「熱中症センサー付きの温度・湿度計」をいただきました。いつも学校教育のためにいろいろしてくださっている団体様です。大切に使います。ありがとうございました。

Img_8502

Img_8503


11月4日 今日の給食 & 文化祭に向けて

今日の給食は、ごはん、牛乳、白菜スープ、かしわ天、のり酢あえ。

Img_8519

さて、日曜日の文化祭に向けて野向っ子たちの活動も佳境に入っています。学級での練習や体育館でのリハーサルなど、一部普通の授業もありますが、一気に紹介いたします。当日をお楽しみに。

Img_8497_2

Img_8498

Img_8499

Img_8500

Img_8501

Img_8506

Img_8507

Img_8508

Img_8511

Img_8513

Img_8514

Img_8515

11月4日 どんよりな朝

重たい曇り空です。朝なのに、暗い感じ。今年は紅葉を楽しめる時間が少なそうです。冬支度を急がねば。

登校する野向っ子のなかにも手袋やマフラーをしている子がちらほら増えてきました。あったかくして登校してください。

Img_8493

Img_8494

Img_8495

Img_8496_2

アルミ缶、ありがとうございます。13日は親子半日奉仕作業の日。ミニ資源回収もありますのでご協力をお願いいたします。

2022年11月 1日 (火)

11月1日 雅楽

文化祭に発表する雅楽の練習も大詰め。今日は講師の先生が本番で使う太鼓なども持ってきてくださって、本番さながらの練習となりました。

Img_8489

Img_8491

Img_8492

Img_8487

Img_8488

Img_8490 

体育館から裏の駐車場が見えます。秋の色です。↑

11月1日 今日の給食

今日の給食は、ごはん、牛乳、厚揚げの中華風煮、はりはり漬け、煮干し。

Img_8486

久しぶりに雨のリフレッシュタイムです。

Img_8477

Img_8484

Img_8485

11月1日 授業の様子

1,2年生は国語。2年生が先生に自分たちの成果を報告しています。1年生は復習プリントをしていますが、終わってしまうと気になるようです。秋深し隣はなにをする人ぞ…。

できたプリントを先生に提出するときも黙っていては先生が受け取りません。「できました。」はい、ちゃんと言えました。1時間の授業にも学びがいっぱいです。

Img_8464

Img_8466

Img_8467

Img_8468

教室の隅っこにこんなもの ↓ もありました。文化祭の発表が楽しみですね。

Img_8465

3,4年生は算数。こちらも先生が4年生と考えているときは、3年生は二人でワーク。考えを共有する練習。答えは必ず「理由」があるはず。そう考えた理由をしっかり言えるように頑張ります。

Img_8470

Img_8471

Img_8472

Img_8473

5,6年生は社会。6年生が見ている画面、江戸時代の大名たちの分布です。いろんな意見が飛び交っていました。「譜代ちっちゃ。」「外様は危険だから江戸から遠い。」「外様は九州に多い。」そこからいろんな考えが広がりますね。

Img_8469

Img_8476

Img_8474

Img_8475

実は福井は親藩。

11月1日 霜月

あれあれよという間に11月。旧暦では霜が降りる季節です。今日の朝は暖かい方でしたが、どんよりとした曇り空に、これ以上暖かくなる気配はありません。これから、どんどん寒くなりますね。見守り隊の皆様、ありがとうございます。

Img_8459

Img_8460

Img_8461

Img_8462

Img_8463

2羽の白い鳥(つがいでしょうか)を追いかけるカラスの群れ。カラスも生きていくために頑張っているのでしょうが、ついつい白い鳥に肩入れしてしまいます。生きていくって、大変なことなんだなと改めて思います。

2022年10月31日 (月)

10月31日 外国語(5,6年生)

ハッピーハロウィン🎃ということで、英語の先生たちの装いはハロウィンバージョン。今日は道案内の最終です。

Img_8451

Img_8452

Img_8453

Img_8454

Img_8455

Img_8456

Img_8457

Img_8458

コスモス畑、風の郷、アマゴの宿、龍谷公園、遊歩道、新薬師発電所、さくら並木、牛ケ谷の地層等々、たくさんの「紹介したい場所」が出ましたね。

10月31日 今日の給食 & 授業の様子

今日の給食は、ごはん、牛乳、春雨スープ、からあげ、ボイル野菜。

Img_8450

4時間目。5,6年生は発表の練習中。1~4年生は合同体育。器械運動です。今日はマット運動。

Img_8439

Img_8449

Img_8444

Img_8445

Img_8448

Img_8447

2022年10月26日 (水)

10月26日 新幹線ウエルカムダンス

今日は、県の事業で行われている「新幹線ウエルカムダンス」を講師の先生から教えていただきました。全校で元気よく楽しく踊りました。楽しかったね。

Img_8369

Img_8399

Img_8374


Img_8400

Img_8405

Img_8407

Img_8411

Img_8417

Img_8427

Img_8418_2

明日から週末にかけて担当者不在のため、更新ができません。念のためお知らせいたします。

2022年10月25日 (火)

10月25日 雅楽

町民文化祭に向けての雅楽の練習も佳境に入ってきました。5,6年生は貫禄の音色。3,4年生がどれだけ音を出せるか?というところです。頑張ってほしいです。講師の先生方が太鼓などを加えてくださるそうで、かなり本格的な演奏になりそうです。

Img_8360

Img_8361

Img_8362

Img_8363

Img_8364

Img_8365

Img_8366

10月25日 今日の給食

今日の給食は、ごはん、牛乳、江戸っ子煮、ごぼうのみそあえ。

Img_8359

10月25日 授業の様子

1,2年生、国語です。2年生は自分の困っていることをどうやって相手にわかってもらうかを各自が説明していました。1年生はプリントができたようです。 

Img_8349

Img_8350

3,4年生は国語。3年生が文法について先生と学んでいる間、4年生はデジタル教科書の音読を聞いています。

Img_8352

Img_8353

Img_8354_3

6年生の理科。ワークをまとめていました。

Img_8356

Img_8357

廊下の俳句も秋色。花壇のマリーゴールドも素敵に満開。

Img_8355

Img_8358

10月25日 気持ちのいい朝

快晴の朝。秋の田園風景の中を登校です。

Img_8345

Img_8344

Img_8346

今年の紅葉は期待できないと聞きました。確かに前庭のハナミズキも昨年と比べると紅葉の前に枯れているような・・・・。

Img_8343

Img_8347

エゴマもずいぶん乾いてきました。

最近の写真

  • Cimg8181
  • Cimg8180
  • Cimg8179
  • Cimg8178
  • Cimg8169
  • Cimg8164
  • Cimg8162
  • Cimg8154
  • Cimg8153
  • Cimg8148_2
  • Cimg8143
  • Cimg8142