« 2021年4月 | メイン | 2021年6月 »

2021年5月

2021年5月20日 (木)

今日の給食

今日の給食。ビビンバ、牛乳、ワンタンスープ、オレンジ。

Dsc04280

また、雨が降ってきました。午後の活動が制限されてしまって、残念です。

5月20日 2時間目

寒い朝でした。どんよりと曇っていますが、野向っ子は元気です。

1,2年生は体育。いろんな鬼ごっこを楽しんでいます。簡単なルールでやってみて、もっと面白くするためにルールが増えて、次第に作戦を立てるようになり、ただの鬼ごっこがゲームになっていきます。

子どもたちは、特に意識することなく、この授業の中でルールの必要性やルールを守ることの面白さ、ルールを生かして楽しむことを学んでいるのです。そして、この学びはあらゆる場面で生かされていきます。

Dsc04268

Dsc04269

Dsc04271

3,4年生は算数。筆算です。めあてをしっかりもって、問題を解きます。自分の考えを発表して、みんなで考えます。

Dsc04276

Dsc04277

Dsc04278

5,6年生は自習。問題をどんどんときます。6年生は、支援員さんに教えてもらいながら。

Dsc04274

2021年5月19日 (水)

自然の中で

野向小学校の周りは自然が豊かです。裏庭の池に、モリアオガエルの卵がありました。こんな身近で見ることができるなんてビックリです。

Dsc04258

5,6年生の写生も、完成間近。

Dsc04251

Dsc04252

Dsc04253

Dsc04254

Dsc04255

5月19日 人権の花をいただきました

Dsc04239

人権擁護委員会からお花をいただきました。3~6年生がお迎えして、会長様からのお話を聴きました。会長様のお話の内容を要約します。

「花は何も言えないから、みんなが様子を見ながらお世話することが大切。しっかりお世話すれば、長い間きれいに咲いてくれる。人権のことで花を贈るのは、周りの人に対しても、元気がないなとか、気になる様子が見えたら、どうしたのかな?と考えてほしいから。花に水をやるように、周りの人に声をかけたり、仲間にさそったりしてほしい。」

「思いやりの心をもってほしい」とも仰っていました。このお花を見るとき、このお話も思い出せると良いですね。

Dsc04246

今日は授業中にJアラートの試験放送がありました。1,2年生は、しっかり机の下に。ちゃんと足を持って机を固定します。災害はない方がいいに決まっていますが、万が一を考えて、訓練は絶対に必要です。

Dsc04249

Dsc04248

今日はふるさと給食。ごはん、牛乳、けんちん汁、あまごのフライ、大豆サラダ。あまごのフライはさくさくで、美味しかったです。

Dsc04250

2021年5月18日 (火)

芽が出たよ

1年生のあさがお、4年生のヘチマ、芽が出ました。特にヘチマはなかなか芽が出なくて、いろいろと工夫しての発芽なので、喜びもひとしおです。

Dsc04215

Dsc04216

2年生がトマトの前でなにやらやっています。生活の時間かなと思ったら、国語でした。上手に説明文が書けるでしょうか?「はっぱはギザギザ~。」楽しい文章になりそうです。

Dsc04218

Dsc04214

1年生はひらがなの練習。手をきちんと机において、背筋もピン。

Dsc04217

Dsc04219

3,4年生は英語。数字でビンゴゲームの真っ最中。後半のぞいたら、ジャンケンをしていました。「齋藤先生に勝ったぞ~。」

Dsc04223

Dsc04234

5年生の社会。「水屋」という言葉を初めて聞きました。住んでいる地域によって、備えが違うんだなと、当たり前のことですが、感心しました。ご家庭でも話題にしてみてはいかがでしょう。野向地区の蔵にはいろいろ面白そうなものが眠っていそうです。

Dsc04226

6年生の社会。こちらは裁判について。とても難しい内容です。

Dsc04220

そして、今日の給食。ラーメン、牛乳、イカ天、ナムル。

Dsc04236

5月18日 朝の読書

昨日の大雨、大きな影響がなくて一安心。野向っ子は全員元気に登校しました。雨が上がって、ちょっと蒸し暑くなってきました。

朝の読書の様子です。

Dsc04211

Dsc04212

Dsc04213

本を読むことで、たくさんの人生を経験できると思います。本に親しみ、読書を好きになってくれたら嬉しいです。

2021年5月17日 (月)

午後の授業から

5,6年生は家庭科でした。エプロンづくりに励んでいます。5年生は初めてのミシン。6年生が的確なアドバイスをしてくれます。複式の良いところですね。

Dsc04196

Dsc04199

Dsc04200

3,4年生は図工。写生画の仕上げと、早く終わった人は名前のレタリングに挑戦中。

Dsc04202

Dsc04204

そして、委員会活動です。それぞれ発表の練習や台本づくり、ポスターや劇用の小道具作成に頑張っていました。

Dsc04206

Dsc04207

大雨の警報が出ています。明日の登校、十分気をつけてください。大きな川や流れの速い川には絶対に近づいてはいけません。もちろん、車にも気をつけて。

では、また明日。

給食と清掃

今日の給食。ごはん、牛乳、豚汁、開きさば、三色あえ。

Dsc04185

清掃の時間。

体育館はフロア1人、男女トイレに1人ずつ。毎日はできません。大変ですが、頑張ってやってます。

長い廊下も1人で頑張ります。

ランチルームは2人です。

Dsc04186

Dsc04188

Dsc04189

Dsc04190

5月17日 雨です

朝から雨が降っています。登校する子どもたちは長靴です。雨の日や雪の日はやっぱり長靴。長靴は最強です。

Dsc04184

Dsc04183

ピンクの幟が見えます。「子ども見守り中」。

学校前の横断歩道で、ちょっとヒヤリとしたことがありました。横断歩道であっても絶対安心ではありません。十分注意して渡りましょう。「自分の命も相手の命も自分が守る。」です。

2021年5月14日 (金)

おまたせしました、3,4年生の「たかお」です

13日の「たかお」の時間にトウモロコシの苗を植えに行きました。きれいに整えられた畝に穴をあけて、一本ずつ苗を植えていきました。地域の方には大変お世話になっています。ありがとうございました。

Img_4640

Img_4646

Img_4665

Img_4668

シバザクラが終わったと思ったら、シロツメクサが咲いていました。

Dsc04164

そして、毎日、検温しています。

Dsc04165

最近の写真

  • Cimg7254
  • Cimg7251
  • Cimg7249
  • Cimg7246
  • Cimg7242
  • Cimg7241
  • Cimg7240
  • Cimg7237
  • Cimg5146
  • Cimg5145
  • Cimg5142
  • Cimg5139