2022年2月25日 (金)

2月25日 朝の会から1時間目へ

今朝も道路は真っ白でした。そんなには積もらない雪ですが、いつまで降るのか心配になります。久しぶりに「春はまだかな」という気分になりました。

1~4年生。朝の様子です。お休みしている野向っ子はオンラインで参加。ちょっと寝坊して遅れている子もいましたが、なんとか間に合いました。クロームブックのお陰で、お休みしていても規則正しい生活ができます。ただし、ずっと画面を見ているのは、目に負担がかかりそう。今後の課題です。

Img_4375

Img_4379

Img_4380

1年生は音読カードを書いていました。お家の方のサインがしっかりとあります。お忙しい中、音読練習にご協力くださいまして、ありがとうございます。中には、巻き寿司のイラストがサインの代わりに描かれているカードもありました。お母さん、絵がお上手です。

2022年2月24日 (木)

2月24日 お知らせ

ウエブページの「学校からの情報」に「5歳以上11歳以下のワクチン接種について(チラシ)」と「検査対象になったおこさんと・保護者の方へ(チラシ)」をアップしました。

状況に応じて、対応は違ってくるようです。あくまで、参考ということでご覧ください。

2月24日 今日の給食

今日の給食は、ビビンバ、牛乳、水ぎょうざスープ、黄桃。

Img_4372

2月24日 お知らせとお願い

新型コロナ感染症の感染状況をふまえ、以下の通り行事を延期、中止させて頂きます。ご迷惑をおかけしますが、ご理解くださいますようお願いいたします。

◆2月27日(日)

  「6年生を送る会」は3月9日(水)に延期・・・詳細は後日

  「感謝のつどい」はやむを得ず中止

  「青郊会総会」は3月9日(水)19:00~ に延期

 

よって、2月27日は普通の日曜日となり、お休みです。

振替としてお休み予定だった2月28日(月)は通常の授業を行います。

2022年2月22日 (火)

2月22日 エゴマ油工場 in 野向小学校

5,6年生が収穫したエゴマを風の郷でエゴマ油にしていただいたことは、以前お知らせしましたが、今日はその油の瓶詰め作業です。地域の方から作業を一通り学んだ後は、自然と役割分担ができ、手が足りないところには気づいた人がさっと手伝いに行くなどして、さりげなく分業ができていました。まるで、本当の工場みたいでした。

Img_4340

Img_4341

Img_4344

Img_4349

Img_4369

Img_4371

外は、こんなにも荒れていましたが・・・。 こちらは、とてもきれいなエゴマ油です。

Img_4347

Img_4352

2月22日 今日の給食

今日の給食は、ピラフ、牛乳、コンソメスープ、コールスローサラダ。

Img_4330

2022.2.22 降り続く雪

今日の日付はなかなかだと思います。2の行列。まるで、降り続く雪のよう。

さて、近年にない降雪量です。ひどかった数年前の大雪よりも降雪量は多いかもしれません。ですが、除雪に尽力してくださる方々のお陰で、日々の生活に大きく困ることはありません。

野向っ子のみなさん、歩道に多少雪があっても、長靴なら大丈夫。できるだけ歩道を歩いてくださいね。歩道が歩けないくらいなら車道もやむを得ませんが、1列を崩さないように慎重に歩きましょう。車も歩行者もお互いのことを考えて、事故のないようにしていきたいです。

Img_4328

Img_4329

ドライバーの皆さん、小学生がやむを得ず車道を歩いていることがあります。見かけたら、ちょっと減速してくださるとありがたいです。横断時にはいつも止まってくださって、ありがとうございます。

2022年2月21日 (月)

2月21日 ボッチャ

福祉教育の一環として、パラオリンピック種目でもあったボッチャを体験しました。だれでも親しめるスポーツですが、簡単なようでなかなか難しい。一投一投に一喜一憂です。

Img_4314Img_4318

Img_4316

Img_4317

Img_4319

Img_4313

Img_4321

使った後のボールなどはちゃんと消毒していました。

2月21日 今日の給食

今日の給食は、ごはん、牛乳、じゃがいものみそ汁、鶏肉のてりやき、塩もみ。

Img_4308

2月21日 ご案内「ふるさと教育フェスタ」

令和3年度の福井県ふるさと教育フェスタは中止となりましたが、発表や作品展示の様子が福井県のHPに掲載されています。本校の参加はありませんが、勝山市からもいくつかの小中学校が参加しています。よろしければご覧ください。

期間は2月18日~3月21日までです。

https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/gimu/festa.html

ふるさと教育フェスタ二次元コード

2月21日 読み聞かせ

春の足音が聞こえるはずの2月末ですが、外は雪。昨日から時折突風が吹き、雪が真横に降っています。

今年度も残すところ2回(今日を含めて)となった読み聞かせです。

1年生は「クローバーのくれたなかなおり」。些細なことでけんかした二人が仲直りしていくお話です。小さなけんかは日常茶飯事で、読み手の方に「いつもけんかしてる」と野向っ子。大切な経験、と仰ってくださいました。

Img_4301

Img_4302

2年生は「百年たってわらった木」。格好つけたり、ちゃんとしなくちゃと頑張っていた木が、格好つけをやめたら、友達がたくさんできたお話。「ありのままでいいんだよ」というメッセージがわかりやすく伝わりました。2年生は楽しそうに聴いていました。

Img_4303

Img_4304

3,4年生は「へらない稲たば」。お互いを思いやる兄弟のお話。自分の家の稲たばを、こまっているだろうと兄弟の家へこっそり運ぶ二人。減るはずの稲たばが一向に減らないと不思議に思っていたら・・・。外国のお話ですが、よく似た話がどこの国にもあるんですね。

Img_4306

Img_4307

5,6年生は都合により、読書タイムです。

Img_4305

2022年2月18日 (金)

2月18日 クッキーできました

できあがったクッキーを届けてくれました。メッセージ付きchick

ありがとうheart

Img_4297

Img_4300

2月18日 調理実習

お世話になったあの人に?5,6年生が楽しそうにクッキーを焼いていました。甘く、おいしそうな香りが調理室いっぱいに広がっています。

Img_4294

Img_4295

Img_4296

2月18日 今日の給食

今日の給食は、ごはん、牛乳、大根のみそ汁、白身魚の南蛮だれ、おかかあえ。

Img_4293

2月18日 なわとび大会

寒い寒い体育館。吐く息が白くなっています。そんな中、なわとび大会が行われました。個人種目は持久跳びと技能跳び、団体種目は委員会ごとの大縄。大縄は全員ジャンプと8の字跳びです。結果はどうあれ、みんな頑張りました。見に来てくださったおうちの皆様、ありがとうございました。

Img_4254

Img_4252_5

Img_4253

Img_4257

Img_4260

Img_4265

Img_4266

Img_4267

Img_4268

Img_4270

Img_4271

Img_4273

Img_4283




Img_4284

Img_4285

Img_4286

Img_4287

Img_4288


Img_4289

Img_4290

Img_4291

Img_4292










最近の写真

  • Img_5716
  • Img_5715
  • Img_5713
  • Img_5712
  • Cimg8198
  • Cimg8195
  • Cimg8191
  • Cimg8189
  • Cimg8188
  • Cimg8187
  • Cimg8186
  • Cimg8185