2022年1月12日 (水)

1月12日 クロスカントリースキー

雪が降り続いています。委員会でクロスカントリースキーの準備をしました。

Img_3465

Img_3466

Img_3468

Img_3471

1月12日 追加

昨日の学級活動で、係を決めたり、目標を決めたりしていましたが、さっそく3,4年生の教室で生活目標のポスターを見つけました。寅年らしいポスターですね。

Img_3431期待しています。

1月12日 今日の給食

今日の給食は、ごはん、牛乳、お雑煮、松風焼き、紅白なます、黒豆。新年おめでとう給食です。

Img_3463

1月12日 雪

今朝は、降雪の中を登校。勝山という感じがします。

Img_3432

Img_3435


Img_3433

Img_3434

さて、2時間目の様子を見てきました。

1,2年生は体育。縄跳びです。技巧飛びでは後綾跳びや後交差跳び等を一生懸命練習していました。その後は大縄の8の字跳び。122回の記録を大きく上回った170回。「やった~」と喜んだ後は回してくれた人に「上手に回してくれてありがとう」と感謝の気持ちを伝えます。大事なことですね。

Img_3456

Img_3458

3,4年生の算数。三角形を作ったり、表を作ったりと作業が中心でした。

Img_3436

Img_3437

Img_3438

Img_3439

5,6年生も算数。組み合わせの数を考える問題、規則性を発見するための表作りに取り組んでいました。

Img_3447

Img_3448

Img_3443

Img_3450

2022年1月11日 (火)

1月11日 始業式

3学期の始業式です。全員が元気に参加できたことが一番うれしいことです。いい1年にできそうです。

干支についての話をしました。十干(甲乙丙丁・・・)は今の人にはあまりなじみのないものになってしまっています。通知表の成績も甲乙丙丁とつけた時代がありました。子どもたちが大好きな鬼滅隊の階級にも使われていますが、「こう、おつ、へい、てい・・・」ではなく「きのえ、きのと、ひのえ、ひのと・・・」と表しているので、子どもたちにはピンとこなかったようです(反省)。そのあと、生活指導のお話がありました。オミクロンに負けず、元気に3学期を過ごしましょう。

Dsc03862

Dsc03867

教室では、担任の先生のお話をお聞きしたり、生活目標を決めたり、宿題を出したり、図書カードに冬休み中に読んだ本のことを書き込んだりと、忙しそうです。

Img_3422

Img_3423

Img_3424

Img_3425

Img_3426_2

Img_3427

Img_3428

1月11日 3学期初日

冷たい雨が降る朝になりました。今年最初の登校風景です。

Img_3418

Img_3419

Img_3420

Img_3421

「重たい~」とたくさんの荷物を持って雨の中頑張って登校しました。

2022年1月 7日 (金)

1月7日 七草

今日は七草。七草がゆを食べたご家庭も多いのではないでしょうか。

さて、野向小学校のグラウンドではなにやら楽しそうな声が。児童館のみんなが、雪山から飛び降りて遊んでいました。

Img_3416

Img_3417

1月11日は始業式です。

いっとき落ち着きかけたコロナですが、ここのところオミクロン株への感染が増えているようです。学校では、今一度感染防止対策を見直し、気を引き締めて継続してまいります。今後の状況によっては、ご不便をおかけしたり、協力のお願いをさせていただいたりすることになるかもしれません。ご理解のほど、どうかよろしくお願いいたします。

「お話しはマスク」を徹底しましょう。

2022年1月 6日 (木)

1月6日 児童館の様子

昨日の午後から児童館も賑わい初めています。グラウンドにちゃっかり足跡もつけたようです。

Img_3400

さて、今日は朝から賑わっていました。宿題がおわった、お年玉をもらった、おもちゃを買ってもらった、お泊まりに行った、いとこと遊んだetc.みんな元気に楽しいお正月を過ごせたようです。

Img_3403

Img_3407

Img_3408

Img_3409

Img_3413

Img_3414

Img_3404

Img_3415

2022年1月 5日 (水)

1月5日 冬の天気

朝から、雪が降ったりやんだり、晴れたり曇ったり。ちょっとの晴れ間、外はきれいな雪景色。この真っ白なグラウンドに最初に足跡をつけるのは誰でしょう。

Img_3397まだ、児童館もひっそりとしています。

2022年1月 4日 (火)

1月4日 仕事始め

あけましておめでとうございます。本年も、どうぞよろしくお願いいたします。

今年は、十二支でいうところの寅年。干支で言えば壬寅(みずのえとら)です。この干支は「新しく立ち上がる」「生まれたものが成長する」という縁起の良さを表しているとのこと。いろいろな事が起こって当たり前の世の中ですが、そこから生まれた新しい芽が成長する、新しい日常が始まる、そんな年にしたいものです。

Img_3396

Img_3395野向小神社に初詣してください。健康おみくじが引けます。

2021年12月28日 (火)

12月28日 仕事納め

今朝も駐車場はきれいに除雪されていました。ありがとうございます。そして、学校の周りの景色は最高にきれいでした。

Img_3392

Img_3394

明日から学校は閉庁となります。

良いお年を。

12月25日はアンサンブルコンテスト

先日、12月25日には大野市文化会館でアンサンブルコンテストが開催されました。本校からは3人の5年生が参加し、練習の成果を発表しました。リコーダー3重奏です。結果は惜しくも銀賞でしたが、よく頑張ったと思います。あんなに大きなホールで、たくさんの人の前で演奏するのは緊張したでしょうね。お疲れ様でした。

Dsc_1236_2

2021年12月23日 (木)

12月23日 教室にて

1,2年生は冬休みの生活について確認中。

Img_3383

3,4年生は教室の大掃除と整頓。

Img_3388

Img_3389

Img_3390

Img_3391

5,6年生は、配布タイム。

Img_3384

Img_3387

素敵な冬休み、いいお正月を迎えてください。また、3学期、元気で会いましょう。

ブログを見てくださっている皆様、野向小学校へのご支援、ありがとうございました。来年もどうぞよろしくお願いいたします。

12月23日 2学期終業式

終業式のお話は「お正月について」としました。大掃除はなぜするのか、お正月に飾る門松や注連縄、鏡餅はどんな意味をもつのか、お年玉はなぜもらえるのかちょっと考えてほしかったからです。日本人として、自信をもって外国の方々に日本の文化や風習を伝えられる人になってほしいなと思います。

表彰も行いました。

Dsc03834

Dsc03838

その後、冬休みの生活についての注意がありました。感染症予防、交通安全と積雪への注意、クロームブック等の使い方についてなど、盛りだくさんでしたが、全部大切なことです。守ってください。

Dsc03843

Img_3370

Img_3372

Img_3373


さて、12月25日はアンサンブルコンテスト。本校からも3名が参加します。今日は、リハーサルもかねてお披露目です。本番、頑張ってね。

Img_3375

Dsc03847

Dsc03848

Dsc03850


何人かの人が感想を言ってくれました。進んで手をあげて発表するのはとてもいいことです。人前で、自分の考えを言える人になってください。

Img_3377

Img_3379

Img_3380

Img_3382

Img_3381

12月23日 終業式の朝

今日で2学期が終わります。きりっと冷えた気持ちの良い朝になりました。道路も凍っています。積もった雪の上を歩けるのも、こんな日ならではですね。

Img_3361

Img_3364

Img_3366

Img_3355

Img_3368

池にも氷が張っています。

Img_3357

Img_3359

西の空には月。そういえば、先日の満月は1年で一番小さい満月だったとか・・・。

Img_3367アルミ缶、ありがとうございました。

最近の写真

  • Img_5716
  • Img_5715
  • Img_5713
  • Img_5712
  • Cimg8198
  • Cimg8195
  • Cimg8191
  • Cimg8189
  • Cimg8188
  • Cimg8187
  • Cimg8186
  • Cimg8185