2021年12月22日 (水)

12月22日 大掃除からの地区子ども会

給食の後は、大掃除。この1年、使った場所をきれいにします。その後、地区子ども会をへて、下校です。

Img_3319_3Img_3325

Img_3323

Img_3324

Img_3327

Img_3328_2

Img_3329

Img_3330

Img_3331

Img_3334

Img_3336

Img_3337

Img_3338

Img_3339

Img_3340

Img_3341

Img_3342

Img_3343

Img_3344

Img_3345

Img_3347

Img_3348

Img_3351

Img_3349

Img_3354

12月22日 今年最後の給食

今日の給食は、ピラフ、牛乳、コンソメスープ、チキンナゲット、ブロッコリー、ケーキ。お楽しみ給食です。

Img_3318

12月22日 3,4年生 クリスマスな音楽

3,4年生の音楽です。最初にリコーダーで「オーラリー」を演奏、そのあと新聞紙でリズム取り、ありがとうのキャッチボール、ベルや鈴、ウッドブロックなどのいろんな楽器を使った即席オーケストラ。「大きな古時計」には不覚にも目頭が熱くなりました。最後は「きよしこの夜」のベル演奏で締めくくり。すてきな1時間でした。

Img_3261

Img_3262

Img_3271

Img_3272

Img_3276

Img_3280

Img_3288

Img_3289

Img_3290

Img_3291

Img_3293

Img_3294

Img_3295

Img_3310

Img_3311

Img_3313

Img_3314

Img_3317

「きよしこの夜」を知らないと応えた人が多かったので、ちょっとびっくりでした。

12月22日 冬至 & 1時間目

今日は冬至。一年で最も夜が長い日です。

さて、6年生が狂言「柿山伏」を演じるというので、覗いてみました。観客は5年生。日本語というには、余りになじみのない言葉の台詞。よくすらすらと言えました。演技もなかなかで、思わず笑ってしまいました。本物を観てみたくなりました。

Img_3228

Img_3233

Img_3237

Img_3240

Img_3247

Img_3248

今年は、柿が豊作だったようです。クマも猿も来なかったので、こんなに残っています。

3,4年生も国語。3年生は漢字の問題をお互いが作って解き合っていました。4年生はテスト。

Img_3251

Img_3252

Img_3250

Img_3253

1,2年生は給食感謝祭のカードを書いていました。

Img_3256

Img_3260

Img_3258

Img_3259

Img_3254

Img_3255

教室の後ろには、こんなかわいいリースが。

2021年12月21日 (火)

12月21日 5,6年生いろいろ

音楽の授業の続きです。

Dsc02137

Dsc02138

Dsc02139

Dsc03771

Dsc03773

Dsc03780

Dsc03787

Dsc03788

Dsc03789

Dsc03793

Dsc03818

Dsc03819

Dsc03823

Dsc03807

6時間目はお楽しみ会。「人狼ゲーム」というのをやっていました。ルールが難しく、最初はちんぷんかんぷんでしたが、3回目にはようやくわかってきました。結構頭を使うゲームで、子どもたちはとても盛り上がっていました。

Img_3212

Img_3213

Img_3214

Img_3215

Img_3217

Img_3218

12月21日 盛り上がっています & 今日の給食

2学期も残り少なくなってきました。授業の締めくくりやお楽しみ会など、どの学年も冬休みに向けてのワクワク感が隠しきれません(笑)。

3,4年生の英語。アメリカのクリスマスを教えていただきました。大きなツリーやたくさんのプレゼント、おいしそうなお菓子など「いいなぁ」の声が。最後はビンゴゲーム。クリスマスらしいシールももらいました。

Img_3169

Img_3170

Img_3193

Img_3171

学級の掲示物も、クリスマスバージョンに。

1,2年生はお楽しみ会。まずは、ポップコーン作りです。こんなすてきな機械があるなんてびっくり。野向っ子も興味津々、わくわく、どきどきで見守ります。一口食べて「野向小学校にうまれてよかったぁ。」とつぶやく声。実感こもっていました。

Img_3174

Img_3182

Img_3190

Img_3180


Img_3175

Img_3177

5,6年生の音楽も、すっかりクリスマスモード。

Img_3197

Img_3200

Img_3205

Img_3208

Img_3209

Img_3210

とっても楽しそう。このあと、サンタさんの帽子をかぶって歌ったり、ベルの演奏をしたりする予定。時間切れで、なくなく音楽室を後にしました。

今日の給食は、ホットドッグ、牛乳、クリームシチュー、オレンジ。

Img_3211

2021年12月20日 (月)

12月20日 委員会

すこやか委員会は給食感謝祭の準備に追われていました。

Img_3156

Img_3157

Img_3159

Img_3160

お知らせ委員会は2学期の反省。たくさんの意見が出たようです。

Img_3161

Img_3162

その後「きょうは何の日」を使って、アナウンスの練習です。「読む」のではなくて「伝える」ということが難しいんですよね。

Img_3163

12月20日 今日の給食

今日の給食は、ごはん、牛乳、まいたけ汁、ブリのしょうゆ麹付け焼き、塩もみ、冬至なんきん。冬至(22日)にちなんだ献立です。

Img_3155

12月20日 雪の中の登校&今年最後の読み聞かせ

金曜日の夜から日曜日にかけて降り続いた雪の中を、元気に登校です。歩道も校地内もきれいに除雪されていて、ありがたいことです。おかげさまで、野向っ子も安全に登校できます。

Img_3133

Img_3134

Img_3135

Img_3136

さて、今日は今年最後の読み聞かせ。

1年生は「クマと森のピアノ」。まず表紙の深い赤に惹かれます。森に置き去りにされたピアノをクマが見つけて次第に上手に弾けるようになり・・・・・・。森の仲間の友情に心がほっこりするお話しです。

Img_3140

Img_3141

2年生は「ないたあかおに」。誰もが知っている名作・・・と思いましたが、案外子どもたちは知らなかったようです。「友達がいなくなってさびしい」という子どもの感想を聞き、素直に本の世界に入っているなぁと思いました。道徳で題材にされることも多いこの作品ですが、単純に絵本として楽しむことが一番だと思いました。

Img_3143

Img_3144

3,4年生は「雪女」。これもみんなが知っている怖いお話。民話でお馴染みですが、こちらは小泉八雲が日本の民話を外国に紹介したものを翻訳した絵本です。挿絵が青と灰色。美しすぎて、凍りそうに怖い雰囲気がひしひしと伝わってきます。

Img_3149

Img_3150

5,6年生は「えびすさんと6人のなかまたち」。まさに日本のお正月です。でも、七福神をちゃんと覚えているかというと、自信がありません。挿絵もかわいらしく、とっつきやすそうです。子どもたちの記憶に、せめて2人、3人の七福神が残ると良いなと思います。

Img_3146

Img_3147

学校から見える景色が一気に変わりました。

Img_3138

Img_3139

Img_3148

Img_3152

2021年12月17日 (金)

12月17日 今日の給食

今日の給食は、カレーライス、牛乳、コールスローサラダ、ヨーグルト。カレーの中のかぼちゃは、5,6年生の畑で採れたかぼちゃです。

Img_3122

12月17日 3時間目

朝はそれほどでもなかったのですが、次第に気温が下がってきているようです。やはり、今晩から雪が降るのでしょうか。明日、あさってはお休みですが、降雪には十分気をつけて過ごしましょう。

4年生の国語。俳句を作っていました。冬の俳句なのですが、なんだかほっこりあたたかい俳句でした。3年生は作文を別室で黙々と書いていました。ちょっと入りにくい雰囲気だったので、写真はありません・・・。

Img_3117

Img_3118

Img_3119

5,6年生は社会。6年生は公害問題について学んでいました。5年生はテスト中。

Img_3120

Img_3121

月曜日に積雪があったら、登校は長靴ですね。

2021年12月16日 (木)

12月16日 4時間目 & 今日の給食

1、2年生の版画は、貼る段階まできていました。思い思いの形を切って、台紙に貼っています。なんと、裏がシールになっているんですよ。時代は変わりました・・・。

Img_3097

Img_3098

Img_3099

Img_3100

Img_3101

Img_3102

Img_3103

Img_3104

5年生の理科は実験中。

Img_3109

Img_3110

3,4年生は体育でソフトバレーボール。ちょっと時間切れで、写真は1枚・・・。

Img_3113

そして、今日の給食は、ごはん、牛乳、中華スープ、メンチカツ、野菜サラダ。

Img_3116

17日~18日にかけて寒波到来の予報。雪がたくさん積もるかもしれません。雪に備えましょう。

Img_3107

12月16日 昨日の図工

5、6年生の図工。冬の図工といえば版画。昔からこの時期には小学校も中学校もせっせと版画を彫っていました。今は、版画板も削りやすそうだし、彫刻刀もカラフルで持ち手も握りやすいよう工夫されています。ちょっとうらやましい。

Img_3081

Img_3082

Img_3083

Img_3084

今日はアルミ缶の日。たくさんのアルミ缶をありがとうございました。そして、朝の活動の様子です。ちょっと集まって、和やかな歓談タイムも・・・・・・。

Img_3087

Img_3086

Img_3085

Img_3088

Img_3089

Img_3090

Img_3091

Img_3092

Img_3093

Img_3094

2021年12月15日 (水)

12月15日 昼休み

体育館の様子です。一輪車、縄跳び、バスケットボール、バレーボールと場所をすみわけて、いろいろ遊んでいます。

Img_3068

Img_3069

Img_3072

Img_3073

Img_3075

Img_3076

Img_3079

Img_3080

8の字跳びも、最初は間隔を空けてしか入れなかったのに、どんどん続けて入れるようになってきました。子どもの力って、計り知れないものがあります。

12月15日 今日の給食

今日の給食は、ごはん、牛乳、おでん、鯖の竜田揚げ、ゆかりあえ。

Img_3067

最近の写真

  • Img_5716
  • Img_5715
  • Img_5713
  • Img_5712
  • Cimg8198
  • Cimg8195
  • Cimg8191
  • Cimg8189
  • Cimg8188
  • Cimg8187
  • Cimg8186
  • Cimg8185