2021年11月24日 (水)

11月24日 避難訓練(不審者対応)・防犯教室

大休み、不審者対応の避難訓練を行いました。鍵をかけ忘れた児童玄関から不審者が入ってきたという想定。玄関では先生たちが教室の方に行かないように頑張り、野向っ子は放送を聞いて、先生の指示で避難しました。その後、防犯教室が行われ、護身術(逃げ方)を体験しました。

Dsc03130

Dsc03131

Dsc03137

Dsc03153

Dsc03163

Dsc03181

Dsc03191お忙しい中、協力してくださった警察の方々。

Dsc03195「ありがとうござました。」

11月24日 近くの山に冠雪

寒い朝になりました。近くの山にも雪が積もっています。そして、牛が谷では畑に雪があったそうです(野向っ子報告による)。雷も聞こえてきました。さあ冬の到来です。

Img_2720_2

Img_2721

Img_2722

Img_2723ジャンパー、手袋、マフラーも増えてきました。暖かい格好で登校しましょう。

朝、犬の散歩をしている地域の方を見かけます。個人的には動物が大好きなので、かまいたくなります。みなさんの中にもそういう人がいるでしょう。触りたいなと思うかもしれません。でも、私たち人間が思うより、犬が怖がっていることが多いです。むやみに手を伸ばすと、びっくりして吠えたり、かみついたりするかもしれません。ちゃんと躾された犬でも、喜んでいる犬でも、思わぬ行動に出ることがあります。それによってけがをした人も、けがをさせてしまった犬も、かわいそうなことになります。かわいいと思っても、むやみにかまったりしないようにしましょう。もちろん、飼い主さんには「おはようございます」と挨拶できるといいですね。

2021年11月22日 (月)

11月22日 ランチルーム

今日の献立は、子どもたちの好きなものがいっぱいです。のり酢和えが人気(渋好み?)なのが不思議です。

Img_2709

Img_2710

Img_2711

Img_2712

Img_2713

Img_2714

Img_2715

Img_2716

Img_2717

Img_2718

Img_2719

11月22日 今日の給食

朝よりぐっと気温が下がっているような気がします。

さて、今日の給食は、ごはん、牛乳、春雨スープ、からあげ、のり酢あえ。

Img_2708

11月22日 良い夫婦の日

どんより曇った空から、いきなりぽたぽたっと大粒の雨。今週はあまりお天気が良くないようです。登校途中に雨が降ってきましたが、ちゃんと傘を準備していた野向っ子です。

Img_2701

Img_2704

Img_2705

Img_27063つの班の登校が重なり、賑やかな登校風景になりました。

Img_2702ゴミ出し。私たちの気持ちよい暮らしの中には陰の力が必ずあります。

2021年11月19日 (金)

11月19日 学習発表会ハイライト

それでは、学習発表会の様子をご堪能ください。

Dsc02987_3

Dsc02990_2

Dsc02996_2

Dsc02997

Dsc02998

Dsc02999

Dsc03000

Dsc03004

Dsc03007

Dsc03008

Dsc03011

Dsc03012

Dsc03014

Dsc03017

Dsc03027

Dsc03029

Dsc03034

Dsc03036

Dsc03037

Dsc03040

Dsc03045

Dsc03048





Dsc03055

Dsc03060

Dsc03065

Dsc03069

Dsc03078

Dsc03079

Dsc03082

Dsc03086

Dsc03088

Dsc03095

Dsc03101

Dsc03104

Dsc03105








Dsc03108

Dsc03114

Img_2665

Img_2666

Img_2667

Img_2668

Img_2670

Img_2671

Img_2675

Img_2694





11月19日 学習発表会

良いお天気に恵まれました。今日は、野向っ子学習発表会でした。かわいかったり、おもしろかったり、さすがとうなったり、雅な雰囲気にうっとりしたりと、とても良い時間でした。

Img_2683

Img_2688

Img_2692

Img_2696

もっと良い場面は後ほど・・・・。

今日の給食はふるさと給食です。ぼっかけ、牛乳、焼き鯖、彩りおはづけ、水ようかん。 

Img_2698

ごはんを少し食べてから、こんな感じにぼっかけます。↓

Img_2699

2021年11月18日 (木)

11月18日 1,2年生図書館見学

1,2年生の図書館見学の様子です。普段も訪れている図書館ですが、学校から行くとちょっと違った場所も見せてもらえるのかな?秘密がいっぱいありそうです。

Dscf4288

Dscf4306

Dscf4302

Dscf4315

Dscf4316

良いお天気で良かったね。

11月18日 今日の給食

今日の給食は、豚丼、牛乳、里芋の煮っころがし、ゆかりあえ。

Img_2663

11月18日 工事中

ふと、見ると校門から出て、右へ行ったところの水漏れを直してくださっていました。去年も凍って危険だったところです。うまく水が止まると良いなと思います。月曜日まで用水の水が止まるらしいです。地域の方にはご不便をおかけすることになろうかと思います。お許しください。

Img_2658

Img_2660

Img_2661

学校の冬支度も急ピッチで進んでいます。除雪車が入ってくださったときの目印をつけました。近くを通るときは注意してください。

Img_2662

11月18日 1,2年生校外学習へ

北郷小学校の2年生と一緒に福祉バスに乗って市立図書館へ向かいます。見学の様子はまたあとで。

Img_2652

Img_2653

その頃、体育館では4~6年生が雅楽の時の出入りを練習中。しずしずと歩いて、雅やかにお辞儀をします。立ち居振る舞いの美しさは、大人になっても役立ちます。

Img_2655

Img_2656

資源回収の後でしたが、アルミ缶が届きました。ありがとうございました。今後も続けますので、どうかご協力ください。これをご覧になっている地域の方も、是非、洗ってつぶしたアルミ缶を野向小学校へお持ちください。
Img_2651

2021年11月17日 (水)

11月17日 今日の給食

今日の給食は、ご飯、牛乳、豆入りカレーミネストローネ、照り焼きチキン、野菜サラダ。

Img_2634

書写の準備をする3,4年生の教室。賑やかです。

Img_2647Img_2648
5,6年生も学習発表会に向けてリハーサル中。

Img_2649Img_2650

いよいよ、あさって。お楽しみに。

11月17日 5時間目

5,6年生の英語にお邪魔。オリジナル丼を紹介していました。野菜、牛肉、魚介、それぞれ好きな具材がたっぷりのおいしそうな丼ぶりでした。お子様ランチ丼なる珍しい丼ぶりもありました。発想がおもしろいです。

Img_2635

Img_2638_3Img_2640

Img_2639_2

Img_2642_2

Img_2643

Img_2646

Img_2644

Img_2645

Img_2641_2こんな危険なものが教室に・・・と思ったら、作り物でした。上手に造ってあります。
Img_2637これも↑舞台のための大道具です。楽しみ。

11月17日 2時間目

5,6年生の算数。だんだん難しくなっていきます。割合だの、文字式だの、伴って変わる数だの・・・頑張れ。

Img_2600

Img_2601

Img_2602

Img_2603

Img_2604計算の跡は必ず残しましょう。↑

3,4年生の算数。分数が出てきたり、小数点の筆算だったり、新しいことがたくさんです。

Img_2605

Img_2609自分の考えを自分の言葉で人に説明できてはじめて「理解した」と言えます。繰り返して取り組んでほしいことです。

Img_2606

Img_2608

1,2年生は体育で跳び箱。ぴょんぴょん跳んでいきます。全員、開脚跳びができます。

Img_2611Img_2612Img_2613Img_2631Img_2623Img_2624場を整えることも、みんなで協力。

2021年11月16日 (火)

11月16日 エゴマ

5,6年生の「高尾(総合的な学習の時間)」は、地域の方々のお力添えをいただいて、エゴマを唐箕にかける作業をしました。地域の方がお持ちくださったこの唐箕、御年100才をゆうに超えているそうです。「躍進號」と名前までついていました。

Img_2582

Img_2584Img_2586

Img_2587

Img_2593

Img_2594

Img_2597

Img_2596

こんなきれいなエゴマになりました。今年は、鳥の被害がなくて、豊作だそうです。


最近の写真

  • Img_5716
  • Img_5715
  • Img_5713
  • Img_5712
  • Cimg8198
  • Cimg8195
  • Cimg8191
  • Cimg8189
  • Cimg8188
  • Cimg8187
  • Cimg8186
  • Cimg8185